こんにちは、てるです!
本日は2月19日より始まった新討伐戦「模擬戦-グゥエイン-」の難易度Romancingを攻略していこうと思います!
目次
「模擬戦-グゥエイン-」 スペック
技・術
技・術 | 属性 | 効果 |
攻撃 | 剣技/斬 | |
牙 | 小剣/突 | |
角 | 体術/突 | |
巻きつき | 体術/打 | マヒ |
尾撃 | 体術/打 | 縦列攻撃 |
竜の叫び | 体術/打 | 全体+スタン |
火炎ブレス | 体術/熱 | 全体 |
冷気ブレス | 体術/冷 | 全体 |
電撃 | 水術/雷 | 横列攻撃 |
稲妻キック | 体術/打雷 | |
グライダースパイク | 体術/打斬 | |
ボルテックススパイク | 体術/打雷 | 全体 |
弱体破り | 体術/打 | デバフ解除 |
高難易度ボスらしく体術多め、攻撃はどれも非常に強力!
単体、全体共に火力が高く特にブレスは対策していないと500~700程ダメージを受けるので非常に危険
単体では「角」「グライダースパイク」が特に強力、アビリティ「弱点集中Ⅱ」を持っているので弱点を付かれるとほぼ一撃で倒されてしまいます。
「模擬戦-グゥエイン-」 特徴
基本スペックがお化け、並の育成では太刀打ちできない超強敵!
素早さ、精神、知力がどれも高く最新話基準まで育成していないと
- 攻撃が当たらない
- デバフが入らない
- 状態異常を受けまくる
の三重苦、デバフに関しては上限まで育成しSLv50にしてなお外しまくるので現状「SS聖王」の「勝利の詩」がないとかなり厳しい相手です。
デバフを1度でもかけると「弱体破り」を使用してくる
デバフを1度でもかけると3の倍数ターンできっちり「弱体破り」を行い、デバフをかけていないと使用してきません。
例にすると
2ターン目に素早さ弱体を入れると3ターン目に「弱体破り」、その後すぐデバフを入れると6ターン目に「弱体破り」
と「かけてから3ターン」でもなく「一定のデバフ効果が重なった時」でもないので注意が必要です。
なので「3ターン周期でデバフ効果が少しでも残っていると消してくる」ということになります。
タイミングも非常にいやらしく「攻撃と攻撃の間」に挟んでくるのでどうしても二回目の攻撃は素受けすることになり完全に攻撃を防ぐのは不可能となっています。
HPで半分で「ボルテックススパイク」解禁、早急に撃破する必要あり!
そしてHPが半分になってくると「ボルテックススパイク」の行動が増え、HPを半分にしてから2ターンに1回使用してきます。
これも素受けすると900前後のダメージを受ける事になるので、HP半分近くまできたらOD連携で一気に減らし撃破ターンを早める必要があります。
特に「弱体破り」直後に受けると壊滅的、HP半分以降はターン数を計算してデバフを入れていきましょう。
「模擬戦-グゥエイン-」 対策
装備は「弱点」を消す事優先!アクセサリーは「金の羽飾り」!
グゥエインは「弱点集中Ⅱ」を持っているためweak攻撃が非常に痛く全体攻撃以外はほぼ即死です。
とにかくそのキャラクターの弱点を消す事を集中し、ついでに冷気や熱の対策ができるとbest!
アクセサリーは全状態異常耐性が上がる「金の羽飾り」がオススメ、なければスタン耐性が上がる「キットンマフラー」がいいでしょう。
デバフは素早さ優先!「勝利の詩」と合わせて全力回避!
とにかく攻撃が痛いので回避に全力を注ぎましょう。
まともに受けてたらヒーラーのLPが間違いなく追いつきません、デバフを解除しても諦めずかけ続けることで被害を大幅に軽減できるので素早さデバフを延々かけ続けましょう。
「勝利の詩」と素早さデバフが重なれば5ターン以降は「弱体破り」直後以外はほとんどの攻撃を回避できると思うので、とりあえずその状態まで持っていくことが大切です。
HP半分以降はターン計算!(超重要)
HP半分以下になった次のターンから「ボルテックススパイク」を使用してきます。
さらにその後2ターンに1回使用してくるので、半分以降は一気に撃破を目指すかデバフを計算して当てて「ボルッテクススパイク」を避けないと勝機はありません。
「3の倍数のターン」で「弱体破り」を使用してくるのでデバフをかけた状態で「3の倍数のターン」の1つ前のターンでHPを半分以下にしてはいけません。
ややこしいので例に出すと
ココに注意
8ターン目にデバフがかかった状態でHPを半分以下にすると9ターン目に「弱体破り」→「ボルテックススパイク」のコンボを喰らって壊滅します(´・ω・`)
なので「3の倍数」の1つ前のターン(5、8、11、14~)でHPを半分以下にすると非常に厳しいので気を付けましょう。
「模擬戦-グゥエイン-」 まとめ
くっそ難しいので後回しでもいいです。
正直最新話レベルまで育成して「勝利の詩」を使用して五分五分といったところ
撃破ハードルが非常に高いので少しでも無理だと思ったら育成に回ったほうがいいです。
「ロマンシング大激戦」は常設イベントですし、Romancing倒さなくても陣形は取れるので無理する必要は全くありません。
もっと話が進んでパラメーターの上限が上がったあとにゆっくり倒すことをオススメします。
でもたまにはこういう「いつか絶対倒してやる!」というエンドコンテンツ的なボスがきてくれるというの嬉しいですね(*‘ω‘ *)
作業ではないボス戦はやはり燃えます、今倒せない方もグゥエイン撃破目指して育成を楽しんでいきましょう!
それでは「模擬戦-グゥエイン-」のRomacing攻略は以上になります、ありがとうございました!