こんにちは、てるです!
本日はUltraDXガチャより登場する「SSディアナ(忘れてしまった何か)」の評価と考察を行っていこうと思います!
SSディアナ 特徴
・後にプラチナガチャに合流!
・プラチナ排出小剣キャラの中で総合力No1!
・技継承で器用な立ち回りが可能!
目次
SSディアナ(忘れてしまった何か) スペック
SLv50時補正値
アビリティ
・回復呼吸III
・勇健強撃Ⅲ
・テンションアップⅣ
テンションアップⅣ(15%)+勇健強撃Ⅲ(HP満タン時15%)でHP満タン時であれば与ダメ30%アップ!
そしてダメージを受けても回復呼吸Ⅲで回復すれば条件を再度満たせるとバランスのいいアビリティ構成です。

技
・アロンジェ
BP6、威力Bですが技2に「百花繚乱」がある為出番はないかもしれません。
せめて何か属性がついていれば…
・百花繚乱
初期BP8ですが覚醒で6になり威力A、そして気絶(小)付き!
AUTOのループ火力としても優秀でありつつ気絶にも多少期待の持てる、現状の小剣技の中でかなり優秀な技です。
優先的に覚醒させたい強技です!
・ピアスプリズム
BP15、威力SSSの小剣における大技
何気に威力SSS、BP15は「パワーチャージⅡ」等がないと使いどころが難しい分類です。
この技を使うなら「乱れ突き」を継承させた方が使いやすいかもしれません…
SSディアナ(忘れてしまった何か) 想定運用法と強み!
プラチナガチャから登場する小剣キャラの中で総合能力No1!
というか調べなおしてみるとプラチナガチャから登場するSS小剣キャラというとSSジャミル(エスタミルの影の王)、SSミカエル(ロアーヌの民を護る)、SSモニカ(モニカです、よろしく)、SSロビン 偽(この腹が全て)の4キャラだけという驚き!
性能で見ると水着SSセルマと似てますね、器用さこそ少し劣っているものの素早さ、知力で勝っており「百花繚乱」を活かすならSSディアナに軍配が上がります。
アビリティ面でも似ていますが水着セルマは「勇健の護りⅣ」、SSディアナは「回復呼吸Ⅲ」なのでこの点でもSSディアナの方が使いやすいです。
限定SSである水着セルマより全体的に使いやすいという驚きのプラチナ産小剣キャラという事で突属性キャラが少ない方は要注目スタイルです!
スタイルが意外と豊富!技継承で幅広い活躍!のハズが…?
現在ディアナはAスタイルが1つ、Sスタイルが2つと今回のSSスタイルを加えて合計4つのスタイルがあります。
スタイルが多いという事は技が豊富=それだけ選択肢が広いという事なのでプラスポイント!
中でもオススメは水着ディアナから
・円舞剣 BP11 全体攻撃
・乱れ突き BP12 威力SSの開幕から撃てる単体攻撃
の2種類…って
水着ディアナ自体限定Sスタイルやないかーい!
という事でこの部分はマイナスポイント!
こうなるとSSディアナ自身に開幕から撃てる大技が欲しかったところですね…むむむ…
でもいまや円舞剣も時代に置いて行かれた技なので全体攻撃は弓に任せましょう!
SSディアナは「百花繚乱」で食っていけます!
現状は「百花繚乱」の気絶周回要員がベスト!
強力な中BP技を持っていて高い総合能力を持つものの、ほかの技に恵まれていないSSディアナ
高い継続火力、継戦能力を生かしたボスコンテンツでのAUTO火力役としての出番もなくはありませんが、その役割はライバルも多い為あえてSSディアナを採用という場面は少ないかもしれません。
であればSSディアナが一番輝くのは
「百花繚乱」での気絶周回要員
というのが筆者の見解です。
もちろん、突属性の火力役に困っている方であれば安定した火力と継戦能力をを持つSSディアナは周回でもボスコンテンツでも使えるキャラではあります。
しかしキャラが揃っている方には少々力不足、持ち味を生かす「百花繚乱」に全てを賭けましょう!
SSディアナ(忘れてしまった何か) 総評「忘れてしまった何かはファイナルレターだと思いますよ」
なんなら「サザンクロス」でもいいですよ!
という訳でSSディアナに点数をつけるとすれば
85点!「弱くないけど代替できるキャラ多し!水着ディアナがいるかいないかで評価が変わる!」
どうせなら「百花繚乱」と「ファイナルレター」を持たせて気絶盛り盛り小剣スタイル!となっていれば強いかどうかはさておき独自性のあるスタイルになれたのですが、それをプラチナ落ちスタイルに要求するのは酷ですか…
正直プラチナ産キャラとしてはかなり強い部類だと思います、しかし突属性のライバルと言えば限定スタイルばかり…
そして開幕撃てる大技を持っているのも限定Sスタイルとどこまでも限定スタイルに苦しめられている悲しいスタイルです。

しかし「百花繚乱」も「回復呼吸Ⅲ」もかなり強いポイントなので水着ディアナを持っている方であれば選択肢に上がるキャラだと思います!
以上、SSディアナ(忘れてしまった何か)の評価と考察でした!
プラチナ産キャラとしてはかなり優秀でレベルが上がってきたなと思うもののライバルが限定ばかりなのは流石に可哀想w
逆に言えば限定をスルーしてきた方にはありがたいスタイル…と考えると絶妙な性能な気がしてきた、アカツキ…恐るべし!
これからのプラチナ産ガチャにも絶妙なスタイルが来る事を期待したいですね!
本日は以上になります、ありがとうございました!
UltraDXガチャ ミルザ編 他スタイル
-
【ロマサガRS】UltraDXガチャ ミルザ編 SSナイトハルト(エロールの加護あれ!)の評価と考察!
こんにちは、てるです! 本日はUltraDXガチャより登場する「SSナイトハルト(エロールの加護あれ!)」の評価と考察を ...
続きを見る
-
【ロマサガRS】UltraDXガチャ ミルザ編 SSミルザ(伝説の真の姿)の評価と考察!
こんにちは、てるです! 本日はUltraDXガチャ ミルザ編より登場する「SSミルザ(伝説の真の姿)」の評価と考察を行っ ...
続きを見る