こんにちは、てるです!
本日は9月30日より開始された「UltraDXガチャ」から登場する「SSクローディア(さようなら、迷いの森)」の評価と考察を書いていこうと思います!
ポイント
・器用さでは初のスタイル補正値100超え!素早さも高い弓スタイル!
・ターン開始時にステルス状態になりHPが回復するアビリティ「静寂の狩人」習得!
・「テンションアップⅤ」+「弓の秘訣Ⅲ」で常時与ダメ35%アップ!
・「乱れ射ち」はフル覚醒でBP5になり3ターン連続で全体攻撃可能!
・ランダム3回攻撃「夢想三矢」で開幕火力攻撃も可能!
・スタイルが多いが単体完成度が非常に高いので運用が簡単!新規の方にもオススメの強スタイル!

目次
SSクローディア(さようなら、迷いの森) スペック
SLv50時補正値
腕力 | +23%+5 |
体力 | +54%+5 |
器用さ↑↑ | +100%+12 |
素早さ | +81%+16 |
知力 | +62%+5 |
精神↑ | +64%+5 |
愛 | +55%+5 |
魅力 | +56%+5 |
合計補正値 | 495% |
アビリティ
・静寂の狩人
ターン開始時自身をステルス状態にし、自身のHPを回復
個人的にはステルスは余り評価していないのですがHP回復は〇
回復量は2章で育成したパラメーターでおおよそ80~100ぐらいに落ち着くぐらいではあるものの、必ず発動する為長期戦ではバカにならない回復量です。
ステルスを評価できないのはボス戦の場合ヒーラーに攻撃が向く確率が増えるからなんですよね…個人的に今回のUDXクローディアで唯一惜しいと思う点です。
・弓の秘訣Ⅲ
弓装備時与ダメが上がる 効果量15%
・テンションアップⅤ
常時与ダメアップ 効果量20%
技・術
影ぬい
BP4-3 威力E 突 マヒ付与(確率大)
マヒ付与のついた低BP技
知力補正値もそこそこあるのでマヒ確率も悪くはないものの、やはりUDXクローディアは攻撃に寄せたいところ
火力的にはものたりないので基本封印でいいと思います。
乱れ射ち
BP7-5 威力D 突 全体攻撃
フル覚醒するとBP5で使用する事ができ、3ターン連続で使える取り回しが良い技です。
これをメインに持っているのが本当に優秀!
他のスタイルでは中々素直に全体攻撃運用をしづらい事が多かったので、この技を本体として習得できるのは周回引率としても高い適性を持つ事が出来ます。
周回引率の際のメイン技、覚醒推奨です!
夢想三矢
BP13-10 威力C 突 ランダム3回攻撃
対象ランダムの代わりにそこそこの威力で3回攻撃できる高火力技です。
この手の技はやはり単体の敵に集中する事で真価を発揮する技なので、対ボス戦に向いている技になります。
その威力はSSハンニバルの「下り飛竜」と同等以上!
短期戦で特に輝く高火力技です!
SSクローディア(さようなら、迷いの森) 想定運用法
対ボス戦アタッカーから周回引率までまったく隙のない間違いなく現状最強の弓スタイル!
UDXクローディアは器用さの補正値、アビリティによって常に安定した高火力を発揮する事ができ、単体攻撃から全体攻撃まで幅広い技の選択肢から状況に合わせて使い分けができる高い汎用性を兼ね合わせた現状最強の弓スタイルと言って過言ではありません。
そして単体で見ても技構成の完成度が非常に高く、継続火力を継承するだけでほぼ全状況に対応可能なので運用も簡単!
対ボスコンテンツでは「ビーストスレイヤー+」か「針千本」を継承すれば安定した高火力アタッカーになり
周回では「乱れ射ち」覚醒、「スターリィレイン」継承で幅広く対応!
「乱れ射ち」の取り回しの良さから連戦にも対応でき、「夢想三矢」の一撃の重さは「最果ての決戦島」において少ない手数での撃破に貢献出来ます。

SSクローディア(さようなら、迷いの森) オススメ技覚醒&継承
対ボスコンテンツ構成
技名 | BP | 覚醒段階 |
影ぬい | 4 | ♢ |
乱れ射ち | 6 | ◆♢ |
夢想三矢 | 10 | ◆◆◆ |
ビーストスレイヤー+ | 6 | ◆◆ |
対ボスコンテンツ、単体の敵用構成
「夢想三矢」後、「通常攻撃」と「ビーストスレイヤー+」のループ
継続火力枠は「針千本」でもいいですが、「ビーストスレイヤー+」の方が[特効:獣]がついているのと、入手しやすいAスタイルから継承できるので熟達が必要であるものの「ビーストスレイヤー+」の方がオススメ!
周回用構成
技名 | BP | 覚醒段階 |
影ぬい | 4 | ♢ |
乱れ射ち | 5or6 | ◆◆or◆♢ |
夢想三矢 | 10or13 | ◆◆◆or♢♢♢ |
スターリィレイン | 10 | ◆◆♢ |
周回引率時の構成
「スターリィレイン」を使うかはステージ次第
・使わない場合は「夢想三矢」をBP13、「乱れ射ち」をBP5にして「乱れ射ち」3ターン使用
・使う場合は「夢想三矢」とBPを合わせて暴発を防ぎ、「影ぬい」が出ないように「乱れ射ち」をBP6にするとスマート!
基本は「乱れ射ち」3ターン使用が分かりやすく運用しやすいのではないでしょうか、「スターリィレイン」を持つクローディアは過去の限定なのも厳しいところ
SSクローディア(さようなら、迷いの森) 総評:オススメ度★★★★★
ボスコンテンツ ★★★★☆
「静寂の狩人」のステルスが気になる所ですがそれを補って余りある高火力!
短期戦から長期戦までこなせるアタッカーです!
周回 ★★★★★
比較的どのような形でも高速周回に貢献可能!
豊富な全体攻撃以外にも「必殺の矢」の気絶持ちでもあるので、ステージによっては選択肢!
特殊コンテンツ(ツヴァイク・最果ての決戦島等) ★★★★☆
「乱れ射ち」の取り回しの良さと「夢想三矢」の一撃の高火力は連戦にも「最果ての決戦島」でも活躍が見込めます!
以上、「SSクローディア(さようなら、迷いの森)」の評価と考察まとめでした!
シンプルに強い!
シンプルに強いスタイルは自然とどこでも強いので汎用性が高いという表現になりますね。
弓の特性上デバフはありませんが、今後のボス戦の傾向次第では高火力アタッカーとして息の長い活躍ができそうですね(*'ω'*)
スタイル補正値もかなり高く設定されていますし2週年あたりではいよいよ500%の大台に乗るのか気になるところです!
それでは本日は以上になります、ありがとうございました!
UltraDXガチャ 同時実装スタイル
-
【ロマサガRS】SSジャミル(小銭稼ぎは卒業だ)評価と考察まとめ!【UDXジャミル】
こんにちは、てるです! 本日は9月30日より開始された「UltraDXガチャ」から登場する「SSジャミル(小銭稼ぎは卒業 ...
続きを見る
-
【ロマサガRS】SSバーバラ(踊ろう、喜びの為に!)評価と考察まとめ!【魂バーバラ】
こんにちは、てるです! 本日は9月30日より開始された「UltraDXガチャ」から登場する「SSバーバラ(踊ろう、喜びの ...
続きを見る
-
【ロマサガRS】SSグレイ(俺は自由に生きる)評価と考察まとめ!【新UDXグレイ】
こんにちは、てるです! 本日は9月30日より開始された「UltraDXガチャ」から登場する「SSグレイ(俺は自由に生きる ...
続きを見る