こんにちは、てるです!
本日はUltraDXガチャより登場するSSプルミエール【私の命を燃やす場所】の評価と考察を行っていきたいと思います!
目次
SSプルミエール【私の命を燃やす場所】 スペック
SLv50時補正値
アビリティ
技
SSプルミエール【私の命を燃やす場所】 想定運用と強み!
ココがポイント
・全体的にバランスの取れた補正値!
・「硬城鉄壁」による生存能力の高さ!
・「二連薙ぎ」「メガホーク」で周回補助!
前衛向きでありながらバランスの取れたスタイル補正値!
バランスが良すぎても問題なのは某ピドナが証明していますがSSプルミエールは高い水準でバランスが整えられており、アタッカーとして高い性能を誇ります。
腕力が91%と申し分なく、体力、器用さ、素早さ、精神が60%台と中々の数値
知力は低めですが現状デバフ技がないので特に影響がない為問題ないでしょう、愛が低めなのは複雑な家庭環境が反映されているのだろうか…
「硬城鉄壁」で生き残る=火力期待値UP!
SSグスタフの紹介時にもお話しましたが、生存能力=火力期待値です。
攻撃する前に倒れてしまえば攻撃の機会が減り
倒されてしまえば回復に1ターン消費し更に攻撃機会が減る
どんなに火力が高いキャラでも攻撃する前に倒されてしまえば意味はありません。
ですがSSプルミエールの「硬城鉄壁」でダメージをカットし生き残る事が増えればそれだけ攻撃機会=期待値が上がっていきます。
そういう意味では全ての攻撃を回避する「幻影」等のSSアセルス等も同じ事が言えますが、一つ決定的な違いがあり注意が必要です。
「幻影」は回避する事によって「攻撃が当たっていない」為付属の状態異常効果も受けません。
「硬城鉄壁(100%カット)」はダメージは受けませんがダメージをカットするだけなので状態異常は受けます。
※「毒霧」で発動した場合「幻影」は当たっていない為毒にならないが「硬城鉄壁」はダメージだけカットして毒になる可能性がある。
ここだけは注意が必要なので覚えておいて頂けると幸いです!
「二連薙ぎ」「メガホーク」で意外と周回でも役に立つ!技の配置も素晴らしい!
「二連薙ぎ」は覚醒すればBP6で使える威力Eを2回放つ複数回攻撃技です。
対象はランダムですが1体に放てば威力A相当でBPコスト的にもパフォーマンスの高い技です。
2体以上の場合はランダムになりちょっと使いづらい印象になりますが弱っている複数対象の敵を処理できたりするので、編成次第ではRoundのトドメ等に使いやすくなる面もあります。
「メガホーク」はBP11、威力Cの全体攻撃で覚醒させれば開幕から使える為使い勝手のいい全体攻撃です。
そして技3の「スカイドライブ」との覚醒次第では1Round目に動けなくても2Round目に「メガホーク」を持ち越せるようになるので、この技配置は非常に使いやすい配置と言えます!
SSプルミエール【私の命を燃やす場所】 総評「現状では中途半端!今後のスタイルに期待!」
火力期待値の高いパラメーターにアビリティ、技と悪くはありませんが中途半端!
ボスコンテンツの火力役なら他にも火力が高いキャラがおり、デバフ役にもなれず…周回でも使いやすい技はあるものの息切れしやすく他に低BP全体攻撃を持つ斬属性キャラも複数いる為引率役と見ても微妙…
しかしこのSSプルミエール扱い自体は後々プラガチャに混ざるスタイルでありながらこの性能なので、限定SSが来ればそちらを本体にしたりSスタイルから有用な技を継承させたりと可能性は無限大!

スタイルが増えた現在ではどうしてもまったく新しい新スタイルとなると技回りがネックになる事が多いですね、確かに新スタイルだけで完結させてしまうと別スタイルが難しくなる為仕方ない部分があるので納得はできますが
やはりスタイルが増えて使える技が増えるのは正義!先行投資に手に入れるのは大いにアリだと思います!
以上、SSプルミエール【私の命を燃やす場所】の評価と考察でした!
ありがとうございました!
UltraDXガチャ その他スタイル
-
【ロマサガRS】UltraDXガチャ SSグスタフ【二振りの伝説の剣】の評価と考察!
こんにちは、てるです! 本日はUltraDXガチャから登場するSSグスタフ【二振りの伝説の剣】の評価と考察を行いたいと思 ...
続きを見る
-
【ロマサガRS】UltraDXガチャ SSジニー【パパ!私に力をかして】の評価と考察!
こんにちは、てるです! 本日はUltraDXガチャより登場するSSジニー【パパ!私に力をかして】の評価と考察を行っていき ...
続きを見る