こんにちは、てるです!
本日は9月24日に更新された「螺旋回廊ガチャ」から登場する「SSタチアナ(不幸なんて関係なーい)」の評価と考察まとめを書いていこうと思います!
ポイント
・腕力、器用さに振られた棍棒アタッカー
・スタイル補正合計値がフェス限並の高さ!
・「テンションアップⅣ」+「巧みの連撃」+「オーバーフロウ」の複合アビリティ「オーバーテンション」習得!
・「腕力充填Ⅲ」でラウンド開始時に腕力アップ!
・優秀な低BP全体攻撃「ワイドハンマー」、単体攻撃の「ダブルヒット」を修得!
・「パワーチャージⅡ」により新技ではないものの開幕から高威力素早さデバフの「活殺重力破」を開幕から使える唯一のキャラ!
・螺旋ガチャからしか登場せず入手にはかなりの運が必要

目次
SSタチアナ(不幸なんて関係なーい) スペック
SLv50時補正値
腕力↑↑ | +91%+15 |
体力 | +60%+5 |
器用さ↑ | +74%+13 |
素早さ | +74%+5 |
知力 | +51%+5 |
精神 | +63%+5 |
愛 | +34%+5 |
魅力 | +43%+5 |
合計補正値 | 490% |
アビリティ
・パワーチャージⅡ
バトル開始時自身のBP+2
・腕力充填Ⅲ
ラウンド開始時に自身の腕力上昇 上昇率約20%
ラウンド開始時なのでボス戦より周回で輝くアビリティ!
・オーバーテンション NEW
常時与ダメアップ、連携時の与ダメアップ、OD攻撃の与ダメアップ 上昇量はそれぞれ約15%
テンションアップⅣ+巧みの連撃+オーバフロウが組み合わさったアビリティ!
破格の性能のアビリティ、特にOD時は連携時与ダメアップ+OD攻撃与ダメアップが重なるので45%アップ!
AUTO運用でも連携時に威力が上がるので短期戦のボス戦周回等で輝く場所は多いです!
技・術
ワイドハンマー
BP5-4 威力E 打 全体攻撃
棍棒に置ける低BP全体攻撃
威力こそ低めですが取り回しが良く使いやすい…のですが棍棒使いの宿命か素早さが足りずなんだかんだ周回で見る事は稀
敵の先制を取れるぐらい素早さが高ければ使いやすい部類なのですが、大体棍棒使いは「グランドスラム」or「大震撃」の1発屋になる事が多いのがリアルな感想
「グランドスラム」→「通常攻撃or無行動」→「ワイドハンマー」は焼け残り処理に便利、覚醒せず運用しても問題ないと思います!
ダブルヒット
BP8-6 威力A 打
棍棒の優秀なフル覚醒BP6、威力Aの継続火力技
タチアナにとっても例外でなく主要技になるので覚醒必須!
活殺重力破
BP14-11 威力SS 打 素早さデバフ(効果中)
フル覚醒すれば開幕から使える高威力&素早さデバフ技
しかし現在熟達が必要とは言えBP9威力SSS「どら鳴らし+」が存在している為出番は少なめ
とは言え「どら鳴らし」は過去の限定Sスタイルしか習得出来ないので所持していない方は多く、その場合開幕高威力&素早さデバフとしてありです。
一応僅差ではあるものの「ダブルヒット」×3の方が全力AUTO運用での火力は高いです、素早さデバフが欲しい場合のみの限定的状況なので覚醒はお好みでどうぞ!
SSタチアナ(不幸なんて関係なーい) 想定運用法
ボス戦から周回、特殊コンテンツまで幅広く使える汎用性が非常に高いスタイル!しかし限定スタイルが多いのがネック!
螺旋タチアナは技の選択肢が豊富かつ「パワーチャージⅡ」を持つので技構成の自由度が非常に高く、ほぼあらゆる状況に対応できると言っても過言ではない性能をしています。
ボスコンテンツでは持ち前の腕力と「ダブルヒット」「どら鳴らし+」でアタッカー、「骨砕き」で腕力デバフ、「脳天割り+」で知力デバフとボスコンテンツで必要なものを全て網羅しており適性は非常に高いです!
周回でも「グランドスラム」「ワイドハンマー」で全体攻撃も完備しているので引率補助として十分!
「ワイドハンマー」は連発できるので「ツヴァイク」等の連戦でも強く、「グランドスラム」は「最果ての決戦島」で有効なので特殊コンテンツでも適性高めと隙という隙が見当たらない棍棒スタイルの現状完成形と言える高性能ぶり!
弱点は技継承で欲しいA、Sスタイルがそれぞれ過去の限定スタイルである事
「骨砕き」はA、Sから、「どら鳴らし」はSスタイルからのみ継承できるのですが、それぞれクリスマス、学園フェスの過去限定スタイルであり復刻されないと入手できません。
一応「骨砕き」は別スタイルでも代用効きますし、「どら鳴らし」がなくても火力は十分高いです。
単体でも技構成のバランスはよく、高性能ではありますが高い汎用性は完全体でこそ発揮されるという点は覚えておいて頂ければと思います!
SSタチアナ(不幸なんて関係なーい) オススメ技覚醒&継承
対ボスコンテンツ構成
技名 | BP | 覚醒段階 |
ワイドハンマー | 5 | ♢ |
ダブルヒット | 6 | ◆◆ |
活殺重力破 | 14or11 | ♢♢♢or◆◆◆ |
骨砕きor脳天割り | 6or7 | ◆◆ |
対ボスコンテンツの基本構成
知力はそこまで高くありませんが最低限はあるので十分デバフを狙える知力
必要なデバフ技を継承で持ってくる形になります、素早さデバフが必要であれば「活殺重力破」も選択肢!
単純に「ダブルヒット」でアタッカーにしても強力、棍棒使いの中で一番火力を出せるキャラクターです!
対短期戦ボス構成
技名 | BP | 覚醒段階 |
ワイドハンマー | 5 | ♢ |
ダブルヒット | 6 | ◆◆ |
活殺重力破 | 14 | ♢♢♢ |
どら鳴らし+ | 9 | ◆◆◆ |
短期戦の周回が必要なボスコンテンツにおいて有効な編成、デバフより火力!
「どら鳴らし+」はBP効率、威力ともに優秀なので短期戦火力では他の追随を許しません。
「ダブルヒット」に繋げられるのも高評価、SSにんげんおんなを超える打アタッカーがこんなすぐ登場するとは思いませんでした(@_@)
周回構成
技名 | BP | 覚醒段階 |
ワイドハンマー | 5 | ♢ |
ダブルヒット | 6 | ◆◆ |
活殺重力破 | 14 | ♢♢♢ |
グランドスラム | 12 | ◆◆◆ |
周回には「グランドスラム」で決まり!
「ワイドハンマー」も優秀ですが
・開幕から使えない
・「グランドスラム」後にタチアナの行動ターンが来るか微妙
上記2点から、ほぼ「グランドスラム」の1発屋として使った方がわかりやすいでしょう。
「ワイドハンマー」は覚醒しても「グランドスラム」後すぐには撃てないので余り必要性を感じないですね…
タチアナありきの周回をするorプラチナタチアナを所持していないのであれば「ワイドハンマー」を生かす選択肢もあります!
SSタチアナ(不幸なんて関係なーい) 総評:オススメ度★★★★☆
ボスコンテンツ ★★★★★
棍棒使いの中で一番器用!
温泉ジニーが復刻しない現状では知力デバフは「脳天割り+」に期待せざるを得ないので、火力も高いタチアナは非常に有用
普通にアタッカーにしても強いので隙がないです
周回 ★★★★☆
自身の育成で周回に連れて行く分にはまったく不便がなく、しようと思えば引率も可能
高速周回とは言いませんが、3ターン撃破を狙う分には十分活躍できます!
特殊コンテンツ(ツヴァイク・最果ての決戦島等) ★★★★☆
「ワイドハンマー」は連戦に有効、「グランドスラム」も「最果ての決戦島」の1手撃破に活躍できる見込みがあるので適性は高め
高い火力と豊富な技選択肢はどこに連れていっても大体活躍できるので優秀です!
以上、「SSタチアナ(不幸なんて関係なーい)」の評価と考察まとめでした!
うーん強い、しかもこれが課金せずにゲーム内コンテンツで手に入るとは…十天衆かな?
その変わり万物に公平とは言い難い「運」が必要になるのは罪深いところ、私も無事引けませんでした(^q^)
本領を発揮するには少しハードルがありますが、基本的に単品でも十分優秀なので是非入手したいですね!
過去の限定を少しずつ復刻している流れもありますし、A、Sスタイルの復刻もお願いしたいところです…(←温泉Aウィルを交換し忘れた)
というところで本日は以上になります、ありがとうございました!
螺旋回廊ガチャ 同時実装スタイル
-
【ロマサガRS】SSジェラール(皇帝は皆と共に)評価と考察まとめ!【螺旋回廊ジェラール】
こんにちは、てるです! 本日は9月24日に更新された「螺旋回廊ガチャ」から登場する「SSジェラール(皇帝は皆と共に)」の ...
続きを見る