こんにちは、てるです!
本日は9月30日より開始された「UltraDXガチャ」から登場する「SSバーバラ(踊ろう、喜びの為に!)」の評価と考察を書いていこうと思います!
ポイント
・腕力、体力に補正値が高めに振られた槍アタッカー!
・「熱情の魂」により生存者全員の攻撃能力が確率でアップ!
・「回復呼吸Ⅲ」で継戦能力〇
・螺旋ガチャキャラが持っていた「オーバーテンション」習得!
・突+陰の複合属性「イデアドリーム」習得!
・「狂乱撃」で高威力攻撃も習得、オマケで混乱付与(小)も付いてくる!
・10/15(木)4:00以降にプラチナガチャに合流

SSバーバラ(踊ろう、喜びの為に!) スペック
SLv50時補正値
腕力↑↑ | +87%+17 |
体力 | +81%+11 |
器用さ | +66%+5 |
素早さ↑ | +77%+5 |
知力 | +61%+5 |
精神 | +46%+5 |
愛 | +26%+5 |
魅力 | +36%+5 |
合計補正値 | 480% |
アビリティ
・熱情の魂
味方生存者全体に攻撃強化 発動率40% 効果量20%
「〇の号令」を殺しにきてる強アビリティ
「〇の号令」は1つの属性限定で発動率25%、効果量10%、「熱情の魂」は属性限定せずにほぼ発動率、効果量ともに2倍!
号令系アビリティはその分2ターン継続、「熱情の魂」は1ターン限定と差別化されていますがやはり発動率と効果量の違いは大きいところ
「最果ての決戦島」にてスコアを稼ぐ為の手数減少に役立つ点も要注目!
魂バーバラのアイデンティティと言えるアビリティです!
・回復呼吸Ⅲ
ターン開始時に確率でHP回復 発動率25%
・オーバーテンション
攻撃の与ダメ上昇、連携時とOD連携時の与ダメアップ 効果量それぞれ15%
螺旋ガチャの新キャラが持ってきたアビリティを魂バーバラも習得!
連携が発動すれば「強襲Ⅲ」と同等の上昇量、OD連携ならほぼ与ダメ45%上昇と「超必殺の一撃」に迫る上昇量になるので強力です!
技・術
飛び刺し
BP5-4 威力C 突
BPコスト比で見ればそこそこ高威力な低BP技
しかし技2の「イデアドリーム」を使用したループ程ではないので封印推奨
イデアドリーム
BP8-6 威力A 突+陰
複合属性の優秀な中BP継続火力技
陰属性は追加されても「人間・無機質」しか弱点を付ける敵種が増えず、「骨」に弱いのは相変わらず
突+陽の強さが身に染みる…聖王ェ…
しかし威力値は地味に高く弱点を付ける相手にはかなりダメージを通せるので十分強力!
魂バーバラのメイン火力になる為覚醒推奨です!
狂乱撃
BP11-8 威力SS 突 混乱付与(確率小)
BP8にすることで「8-0-8」運用も可能な高威力技
しかし基本的に全力AUTOでは「独妙点穴+」からの「イデアドリーム」ループの方が強力なので影が薄い技です。
混乱付与も低い知力補正のおかげでオマケ程度、原作のように横列攻撃だったら…
SSバーバラ(踊ろう、喜びの為に!) オススメ技覚醒&継承
対単体の敵用構成
技名 | BP | 覚醒段階 |
飛び刺し | 5 | ♢ |
イデアドリーム | 6 | ◆◆ |
狂乱撃 | 11 | ♢♢♢ |
独妙点穴+ | 10 | ◆◆◆ |
単体の敵相手に有効な構成
「独妙点穴」はSバーバラから継承、熟達が必要ではあるものの威力値が非常に高く開幕から撃てる技の中でもかなり強力!
熟達を残したい方は「狂乱撃」使用でもそこそこの火力を出せるので一考の余地あり!
育成周回用構成
技名 | BP | 覚醒段階 |
飛び刺し | 5 | ♢ |
イデアドリーム | 6 | ◆◆ |
狂乱撃 | 11 | ♢♢♢ |
スウィング | 6 | ◆ |
バーバラを育成する際に一考したい構成
「スウィング」は威力的にもの足りないですが取り回しは良い方なので焼け残り処理等に利用できます。
全体ファスト等強力な全体攻撃が増えた昨今では「狂乱撃」や「独妙点穴+」で適当に撃破補助することも有効ですが、やはり連発できる全体攻撃は便利なのでバリエーションの一つとして頭の片隅に置いておくと使う日が来るかも?
SSバーバラ(踊ろう、喜びの為に!) 総評:オススメ度★★★★☆
ボスコンテンツ ★★★☆☆
本人もそこそこの火力を維持しながら「熱情の魂」で味方のバフも可能
強力ではあるもののアタッカーの頭数を揃えて初めてバフ効果が強く生きる為、デバッファー等が混ざる長期戦は苦手
逆に周回が必要なボスコンテンツでは自身の技構成、攻撃寄りのPTを組めることも相まってかなり強力!
長期戦より短期戦を更に早める要員としての適性が高いです!
周回 ★★★☆☆
全体技が「スウィング」しかなう為周回は苦手
ただ自身の育成の為の周回であれば撃破補助の役割はできる為、★3つ!
特殊コンテンツ(ツヴァイク・最果ての決戦島等) ★★★★★
「最果ての決戦島」での味方生存者の火力アップ要員として最上級の性能!
連戦でも残りのメンバーで撃破するように編成できれば、後衛で延々と味方へバフをかける踊り子の出来上がり
自身の火力もそこそこ高いものの、特殊な条件で行われるバトルでは動かない方がいい事も多い為「動かず味方の火力を上げる」希少なバッファーとして今後も長く活躍が見込めるでしょう。
以上、「SSバーバラ(踊ろう、喜びの為に!)」の評価と考察まとめでした!
バーバラは前から少し特殊な役割を持つスタイルが多く、決して使いやすいとは言えないスタイルが多かったのですがやっと本体として安定できるクセのないアタッカースタイルが登場しましたね!
純粋なボスコンテンツや周回では使い方が悩ましい部分がありますが、「熱情の魂」は独自性が強く限定状況においてしばらく輝く可能性が高い強アビリティ!
どんな状況でも強いというスタイルではありませんが、用法容量を正しく使えば面白い活躍が見込めるかつ後にプラチナガチャへ合流するので要注目のスタイルです!
それでは本日は以上になります、ありがとうございました!
UltraDXガチャ 同時実装スタイル
-
【ロマサガRS】SSクローディア(さようなら、迷いの森)評価と考察まとめ!【UDXクローディア】
こんにちは、てるです! 本日は9月30日より開始された「UltraDXガチャ」から登場する「SSクローディア(さようなら ...
続きを見る
-
【ロマサガRS】SSジャミル(小銭稼ぎは卒業だ)評価と考察まとめ!【UDXジャミル】
こんにちは、てるです! 本日は9月30日より開始された「UltraDXガチャ」から登場する「SSジャミル(小銭稼ぎは卒業 ...
続きを見る
-
【ロマサガRS】SSグレイ(俺は自由に生きる)評価と考察まとめ!【新UDXグレイ】
こんにちは、てるです! 本日は9月30日より開始された「UltraDXガチャ」から登場する「SSグレイ(俺は自由に生きる ...
続きを見る