こんにちは、てるです!
本日は2000万DL記念Romancing祭 最終皇帝(男)編から登場する「SSソフィア【美しい花】」の評価と考察を行いたいと思います!
SSソフィア【美しい花】 スペック
SLv50時補正
アビリティ
技
・ブロウヒール
攻撃と同時に自身を回復する攻守両立する技です。
威力はDと低いものの「愛」次第では300↑回復するので継戦能力が高く、「回復呼吸」より確実性がある為使い方によっては悪くない技です!
覚醒させてBP5にし、「ダブルヒット」をBP7、「脳天割り」をBP7にして継承させれば5-7ループで「ブロウヒール」と「脳天割り」を交互に使うのでオススメです!

・ダブルヒット
クセのない威力Aで覚醒後BP6にできるAUTO運用に便利な技
AUTOの際はこの技をBP6にして使うようにするとループ火力が高いです!
・グランドスラム
威力Aの全体攻撃、覚醒すれば2Round目に使用することもできるので2Round目の敵殲滅に使ったり高速周回のお供にどうぞ!

SSソフィア【美しい花】 想定運用法と強み
ココがポイント
・5-7ループで強ボス戦での壁役とデバッファーの両立!
・デバフも出来るが意外に火力も出る
・ライバルは配布の自分!?デバッファー優先なら配布ソフィア!
BP5-7ループでデバフも壁役もバッチリ!
個人的にSSソフィア【美しい花】の一番強いと思う運用法が強敵ボスでの壁役&デバフ役です。
1周年で配布されたSSソフィア【この思いが全てに通ず】と比べ「ヒールライト」が無くなった変わりに「ブロウヒール」という攻撃しつつ自己回復できる手段が増え、スタイル補正値がガチャ産数値になりパラメーターが上がった2000万DL版ソフィア【美しい花】
他者を回復しないようになったおかげで過剰回復にならず「骨砕き」や「脳天割り」と有用なデバフ技を持ち、「託す希望」で倒れても味方を回復するソフィアはボスコンテンツでは今後引っ張りだこの存在になれるポテンシャルがあります。
特に「ブロウヒール」と相性がいいのが「脳天割り」です!
「ブロウヒール」は覚醒させればBP5、「脳天割り」は7に出来る為
脳天割り→ブロウヒール→通常→脳天割り→通常→ブロウヒール
とデバフと自己回復をAUTOでやり続ける存在になります。
特に開幕「脳天割り」を使ってくれるのが◎!
今行われている「決戦!クイーン」、「ドラゴンルーラーとの戦い」でも知力デバフの必要性は高く非常に有用なキャラクターです。
何気にテンションアップⅣ+弱点集中Ⅲの組み合わせで配布ソフィアとは火力が全然違う!
弱点相手なら常時30%ダメージアップに腕力88%は意外と火力が出て配布ソフィアとは比べ物にならない攻撃力になります。
「脳天割り」ですら平気で10000を超えるのでデバフかけながら敵のHPをごりごり減らせます。
実は知力も2000万記念ソフィアの方が高い為腕力か知力どちらか一辺倒になりますが成功率も高くなります。
デバフを優先するなら配布のSSソフィア【この思いが全てに通ず】を使おう!
逆に「ブロウヒール」の存在はデバフの回数を減らす事になる為、デバフを優先させたいなら配布のSSソフィアの方が有用です。
こちらなら「骨砕き」と「脳天割り」を両立できる為、編成によっても使いやすくデバッファーの側面を強く出せます。
問題は陣形の配置に気を付けないとただの回復役になってしまう事です。
回復キャラが複数いた場合陣形に割り振られた数字が若い数字のキャラが回復優先になる為、注意が必要です。
しかしこの問題を持ってなお使い分け出来、どの役割もこなせるソフィアは非常に有用なキャラクターなので、難易度の高いボスに苦戦されている方は入手すると一気にクリアできる場所が増えるかもしれません。
総評
スタイルが揃っていないor育成が余り進んでいない方程強いスタイル
私は最終皇帝狙いの途中で出たので使っていますが、配布ソフィアでも十分強いかなという気持ちはあります。
ただスタイル補正値が上がり腕力も結構高く、アビリティも優秀な為意外に火力が出るので配布ソフィアでは物足りない方には魅力的なスタイルです。
火力面はかなりの差が出るのでそこに魅力を感じる方は狙ってみてはいかがでしょうか?
以上、SSソフィア【美しい花】の評価と考察でした!
個人的には使っていてやはり火力の違いが凄いなと感じました。
ソフィアはどうしても託すとデバフ専門で火力に期待していなかったので、新しい選択肢として重宝しています。
徐々に難易度の上がっているボスコンテンツに対応していく為にも今後のガチャキャラに注視していきたいところです!
それでは本日は以上になります、ありがとうございました。
2000万DL記念Romancing祭 最終皇帝(男)編 その他スタイル
-
【ロマサガRS】2000万DL記念Romancing祭 最終皇帝(男)編 SS最終皇帝(タームとの死闘)の評価と考察
こんにちは、てるです! 本日は2000万DL記念Romancing祭 最終皇帝(男)編からSS最終皇帝(タームとの死闘) ...
続きを見る
-
【ロマサガRS】2000万DL記念Romancing祭 最終皇帝(男)編 SSハンニバルの評価と考察!
こんにちは、てるです! 本日は2000万DL記念Romancing祭 最終皇帝(男)編より登場するSSハンニバルの評価と ...
続きを見る