こんにちは、てるです!
本日は「UltraDXガチャ 白銀の皇帝編」から登場する「SSセルマ(おめしあがりください)」の評価と考察を行っていきたいと思います!
SSセルマの良いところ
・「能力弱体Ⅲ(体力)」「能力妨害Ⅳ(体力)」で相手の体力を奪い去る!
・「スティングレイ」で中BP全体攻撃が可能!
・スタイルが多く豊富な継承技で汎用性が高い!
・技のバランスが良く単体での完成度が高い!
・後々プラチナガチャに合流する!
SSセルマの悪いところ
・他のSS小剣使いの中では器用さが低め
・体力デバフは効果が実感しづらい
目次
SSセルマ(おめしあがりください) スペック
SLv50時補正値
アビリティ
・能力弱体Ⅲ(体力)
・能力妨害Ⅳ(体力)
・テンションアップⅣ
自身で与ダメージに関わるアビリティこそ「テンションアップⅣ」しかありませんが、ラウンド開始時ランダムな敵1体に体力デバフをかける「能力妨害Ⅳ」、攻撃命中時確率で体力デバフをかける「能力弱体Ⅲ(体力)」と体力に対するデバフを多く持つSSセルマはPT全体の与ダメージ上昇に貢献できるスタイルです。

技
・アロンジェ BP6 威力B
継承すればBP5になる単体攻撃技
水着セルマを所持していれば「百花繚乱」の方が優秀な為出番はありませんが、SSセルマ以外持っていないのであれば優秀なAUTO時のループ火力になります。
・スティングレイ BP8 威力D
覚醒させればBP6になる全体攻撃
今まで開幕で使える小剣の全体攻撃と言えば「円舞剣」しかありませんでしたが、とうとうBP6で使える全体攻撃技がきました!
威力も「円舞剣」とほぼ同等でありながら2ターン連続で使える事ができるようになった為、利便性が大幅アップ!
素早さ補正が高く回りのキャラと戦力さがない限りRound1で行動しない事はほぼない為、技3の「三星衝」が暴発する事も少なく安定して周回用の技として使う事ができます。
・三星衝 BP13 威力SS
覚醒すれば開幕から撃てる威力SSの大技
セルマは今まで開幕から撃てる高火力技は限定SSセルマの「落花流水」のみであり、突+冷の複合属性である事から威力SSの中でも威力が抑え気味でしたがこの「三星衝」は突属性のみであるものの「落花流水」より威力値が高く、現在セルマが開幕から使える技としては最大火力の技となります。
水着セルマに継承するもよし、このスタイルのまま開幕火力として使うも良しの良技です。

SSセルマ(おめしあがりください) 想定運用法と強み弱み!
体力デバフ=物理防御デバフ!PT全体の与ダメージ上昇に貢献!
アビリティの項でも触れましたが、SSセルマは体力デバフに関わるアビリティを2つ持っており敵の体力をどんどん下げる事を強みとしています。
ロマサガRSでは体力は「物理攻撃への耐性」にも関わっており、体力を下げる=物理防御力を下げる事に繋がります。
物理防御を下げる事はPT全体の攻撃力を上げる事になりますので、非常に有効!

単体での完成度が高い!でも技継承すればもっと強い!
セルマ自身でSS2体、S1体の別スタイルがありますが、このSSセルマ(おめしあがりください)は自身で習得できる技のバランスが良く継承をしなくても自身の技とアビリティ、パラメーター補正で完結しているスタイルです。
器用さこそ他のSSスタイルに劣っているものの知力は水着、限定SSより高く自身のアビリティを十分に活かす事が出来ます。
更に水着セルマより「百花繚乱」を継承すれば継続火力が上がり、水着セルマより高い知力補正を活かした気絶効果にも期待できます。

SSセルマ(おめしあがりください) 総評「スタイルの使い分けをわかりやすく表現している好例スタイル」
SSセルマ(おめしあがりください)の得点は
90点!「セルマというキャラの選択肢を増やす良スタイル、単体での完成度が高いのも〇」
ロマサガRSの「スタイルシステム」における運営がしたかったであろう「1つのキャラクターにスタイル毎で役割を持たせ様々な可能性を持たせたい」という狙いが見事にハマった良スタイルという印象です。
実際スタイルの使い分けは難しく、どうしても「本体はこのスタイルだよね」というスタイルと「(本体への)技継承用スタイルかな?」というスタイルに分かれがちで使い分け自体は余り行う必要のないスタイルが多かったのが実情です。
しかしこのプラチナSSセルマは「単純な攻撃力なら水着セルマ」「デバッファーにはプラチナSSセルマ」というように完璧な使い分けが可能であり、実際どちらの運用も強いと思います。

使い分けと言わずとも過去のセルマを持っていない初心者の方でも単体の完成度が高いこのプラチナSSセルマは十分戦力になる性能なのは高評価ポイント!
単体、全体両方に対応できる技バランスは素晴らしいの一言!
SSブッチャーといい主に初心者の方向けに登場したスタイルと思われる完成度の高さです。
佐賀県コラボガチャのキャラクターも非常に優秀ですが、こちらのUltraDXガチャのキャラクターも十分優秀な性能をしているので一考してみてはいかがでしょうか?
以上、SSセルマ(おめしあがりください)の評価と考察でした!
参考にして頂ければ幸いです、ありがとうございました!
UltraDXガチャ 白銀の皇帝編 他スタイル
-
【ロマサガRS】UltraDXガチャ白銀の皇帝編 SSブッチャー(これが海賊だ!)の評価と考察!【バフとデバフの両立!】
こんにちは、てるです! 本日は「UltraDXガチャ白銀の皇帝編」から登場するSSブッチャー(これが海賊だ!)の評価と考 ...
続きを見る
-
【ロマサガRS】UltraDXガチャ白銀の皇帝編 SS白銀の皇帝(未来へ託す希望)の評価と考察!【大剣知力デバフ技持ち!】
こんにちは、てるです! 本日は「UltraDXガチャ 白銀の皇帝編」から登場する「SS白銀の皇帝(未来へ託す希望)」の評 ...
続きを見る