こんにちは、てるです!
SPECIALピックアップガチャよりSSジュディ【お父さん、おかえり!】のスタイル紹介です!
SSジュディ【お父さん、お帰り!】はこんな方にオススメ!
ココがポイント
「とにかく周回速度を上げたい!」
「SSルージュ【全てはこの日の為】を持ってない!」
「ボスに精神デバフを当てて状態異常にさせたい!」
目次
SSジュディ【お父さん、お帰り!】のスペック
SLv50時補正
腕力 | +31%+5 |
体力 | +31%+5 |
器用さ | +64%+5 |
素早さ↑ | +71%+16 |
知力↑↑ | +91%+12 |
精神 | +60%+5 |
愛 | +53%+5 |
魅力 | +58%+5 |
合計値 | 459% |
アビリティ
困惑の惑い | [ラウンド開始時]ランダムな敵1体を混乱させる(確率小/効果4ターン) |
勇健強撃III | [HP満タン時]与ダメージが上昇する(効果大) |
テンションアップIV | 攻撃の与ダメージが上昇する(効果大) |
技
ダイフライ【威力E BP5】
陰属性の全体攻撃
安定と信頼の低BP全体攻撃!
サイコノイズ【威力D BP10】
中BPで知力、精神デバフの全体攻撃という高性能技
BP10以下の精神デバフ技として初出!
ダークフレア【威力SSS BP15】
(陰+熱)の単体攻撃
術の威力SSSは「超重力」以来!
しかし高BP単体技は使いづらい…
SSジュディ【お父さん、お帰り!】の3つの強み!
「サイコノイズ」→「ダイフライ」×2で全体攻撃3連発!
「サイコノイズ」が最大覚醒させればBP8、「ダイフライ」を最大覚醒でBP4に出来るため、8→4→4で3T連続で全体攻撃を放つことができます!
これはSSルージュの「エナジーストーム」→「ダイフライ」×2と同じ理屈です。
この殲滅力により陰属性が弱点の敵が多いクエストでは是非編成したいスタイル!
「サイコノイズ」は中BPで初の精神デバフ技、ついでに知力デバフ付き!
「サイコノイズ」が全体攻撃でありながら知力、精神デバフ付きの高性能ぶり!
精神デバフ付きの技はSSクリスマスジニーの「ウォータームーン」がありましたが、開幕から撃てる精神デバフ技は初出となります。
精神は術ダメージの増加、状態異常の成功率に関わってくる為開幕から精神を下げる技は非常に強力です!
素早さが高く大技の暴発が少ない、成長傾向知力↑↑で単体完成度が高い!
上記でSSルージュを比較に出しましたがSSルージュは素早さ補正が低く(48%)万が一連携等でルージュ以外で1Round目を倒してしまった場合2Round目で「レイジングガスト」を撃ってしまいます。
しかしSSジュディならば素早さ補正が高く(71%)先に行動できる可能性が高まります、仮にジュディ以外で倒してしまっても技3がBP15なので2Round目も「サイコノイズ」が選択され単体攻撃の暴発を防いでいます。
成長傾向も知力↑↑でSSスタイルでの重要なパラメーターの上限を狙う事が出来、スタイルはまだ1つですが完成度が高いです!
SSジュディ【お父さん、お帰り!】オススメ技覚醒!
ダイフライ BP5→BP4
サイコノイズ BP10→BP8
これで8→4→4で全体攻撃を3T使う事が出来ます!
まとめ
最近トレンドの低、中BPの全体攻撃、高い素早さからの勇健強撃Ⅲ+テンションアップⅣと周回引率としての性能はかなり高いです!
ボスコンテンツでも「サイコノイズ」のデバフ役として採用の余地があります。

2020年1月SPECIALピックアップガチャその他のスタイル
-
【ロマサガRS】強みはアビリティを生かした壁役!実は横、縦、全体攻撃を持つSSローラ【あーっ、うっとうしい】のスタイル紹介!
こんにちは、てるです! SPECIALピックアップガチャよりSSローラ【あーっ、うっとうしい】のスタイル紹介です! SS ...
続きを見る
-
【ロマサガRS】便利な全体技を持って颯爽登場、Sロビンガール&Aロビン!【スタイル紹介】
こんにちは、てるです! 正体不明というかリズなんですけど、SロビンガールとAロビンのざっくりスタイル紹介です! 目次1 ...
続きを見る