こんにちは、てるです。
ロマンシング・サガ発売日記念ピックアップガチャにグレイの新スタイルがきたので考察していきたいと思います!
SSグレイ【俺の邪魔はさせん】こんな方におすすめ
- グレイ好きで斬属性のキャラが不足している!
- 開幕から高火力が出せるキャラが欲しい!
SSグレイ【俺の邪魔はさせん】のスペック
SLv50時の補正値
アビリティ
技
・スマッシュ【威力C BP5】
BPコストに比べて威力の高いコスパの良い技
・夜叉連閃【威力E BP11】
今回のグレイの目玉技!
ランダム回数攻撃、回数が【3~5回】とシルバーの「稲妻/氷結スラッシャー【2~4回】」やエレンの「旋回乱れ独楽【2~5回】」と比べて攻撃回数の保障が1回多く、安定した火力を出す事が出来ます。
そのダメージは3回でもSS威力(45~54)に近い火力、4~5回ともなると現状斬属性で最高威力である「無月散水」より高い攻撃力になります。
地味に【特効:浮遊】がついているのもポイント高し、ボスで斬属性かつ飛行の敵がいたら是非使ってみたい!
・払車剣【威力A BP16】
コストは重いが威力の高い全体攻撃、最大覚醒すれば2ターン目には撃てるようになるので使用価値はあります!
SSグレイ【俺の邪魔はさせん】の強み③ポイント!
その①:SSスタイルで腕力成長傾向↑↑
最近のトレンドである「SSスタイルでそのスタイルに重要なパラメーターの成長傾向↑↑」
SSグレイもその例に漏れず腕力の成長傾向↑↑になっています。
やはりSSスタイルでそのまま育成にもなるのは戦力的にありがたいですね、AスタイルやSスタイルで育成するのは苦労する場面が結構ありますから…
その②:アビリティ「強襲Ⅲ」によるRound開始時の高火力
これは育成が進んでいる方ほど嬉しい要素
ある程度の戦力になってくると早く周回できるに越したことはありませんよね?
「強襲Ⅲ」によるターン開始時ダメージ30%UPは1Round目に「夜叉連閃」を撃つも良し2Round目に「払車剣」を撃つも良しと周回には相性抜群!
その③:豊富な技選択
グレイのスタイルは今回のスタイルで4つ目になります。
なので技の選択肢が多く、敵に合わせてデバフ技から範囲攻撃まで幅広く使い分ける事が出来、ボスコンテンツでの使用も見込めるスタイルです。
SSグレイ【俺の邪魔はさせん】のオススメ技覚醒
全力AUTO火力型
・「夜叉連閃」 BP11→BP9
・「スマッシュ」 BP5→BP4
全力AUTOで運用するならこの形、敵構成次第では
「払車剣」 BP16→BP13
にして、2Round目に「払車剣」を使うのも〇
ボスコンテンツでのデバフ要員
・Sグレイから「流し斬り」を継承 BP7→BP5
・SSグレイ【剣の真実を求める者】から「逆風の太刀」を継承 BP7→BP5
斬属性が敵の素早さを下げる必要はさほどないので「逆風の太刀」はいらないかもしれません。
しかし斬属性が弱点で腕力補正の技が多いボスにはいまだに「流し斬り」は有効なので、グレイをボス戦で編成する際には使う事もあると思います。
まとめ
・「強襲Ⅲ」による火力でターン開始時は斬属性トップクラスの攻撃力!
・「夜叉連閃」は保障火力が高い!BPに対しての火力も高いと高性能!
・デバフ技も多く所持している為、ボス戦への対応も可能!
バランスが良く高いパラメーター補正に優秀な技、火力を盛りに盛ったアビリティと全体的に高水準なスタイルです!
問題点は「強襲Ⅲ」+「夜叉連閃」という特筆火力を持ってはいるものの、あくまでターン開始時のみの高火力であり継続火力が低めな事
とは言ってもデバフ技もあり開幕高火力とあれば十分現状の斬属性の強スタイル達と渡り合える性能はあります。
役割の意味で被っているキャラクターは多いものの、逆に言えばその役割のキャラを所持していなければ代用になれるので自分の斬属性所持スタイルで何かが足りないと考えている方は解決の一助になれると思います。

ロマンシングサガ発売日記念ピックアップキャラ 他スタイル
-
【ロマサガRS】優秀な全体攻撃と高い知力の気絶が強い!SSミリアム【ここは全体魔法ね】の評価と考察
こんにちは、てるです。 ロマンシング・サガ発売日記念ピックアップガチャにSSミリアム【ここは全体魔法ね】が登場したのが考 ...
続きを見る
-
【ロマサガRS】術士に転向?様々な状態異常と味方へのバフが強い!SSバーバラ【私と踊りたいの?】の評価と考察
こんにちは、てるです。 ロマンシング・サガ発売日記念ピックアップガチャにSSミリアム【ここは全体魔法ね】が登場したのが考 ...
続きを見る