こんにちは、てるです!
本日は6月23日より開始した「1.5周年記念Romancing祭 ジョー編」から「SSウンディーネ(玄武術の伝統)」の評価と考察を書いていきたいと思います!
SSウンディーネの強いところ
・知力、素早さ補正値の高い冷術士!
・回復術にバフ効果を加えるアビリティを習得!
・ヒーラーでありながら「回復呼吸」習得!
・習得する術のバランスが良くスタイル完成度が高い!
・新規で始めた方にオススメしたい強ヒーラー!
ポイント
ライバルは「海の主の娘」と「白薔薇姫」
・「海の主の娘」はデバフ技を持たない代わりに「託す希望」と「水祭」という全体回復、全体バフ持ち
・「白薔薇姫」は「再生光」による高い回復力と状態異常回復、素早さデバフ技持ちの現最強ヒーラー
SSウンディーネ(玄武術の伝統) スペック
SLv50時補正値
アビリティ
・隠者の教え
・回復呼吸Ⅲ
・テンションアップⅣ
初登場アビリティの「隠者の教え」は「回復の技・術で対象を回復した際に、対象の知力と精神を上昇させる(効果大)」
回復ついでに「知力と精神のバフがつく」ぐらいの感覚でいるのがいいでしょう、回復行動にLPを消費するロマサガRSではバフ目的にLPを使うのはちょっと厳しいです。
「タイガーシャーク」の先頭にいる味方に使用する運用法が一番相性がいいでしょう、知力はともかく盾役の精神が上がる事は結構有用です。
「回復呼吸Ⅲ」はターン開始時に確率で自身が回復する可能性のあるアビリティ
「回復呼吸」とヒーラーの組み合わせは相性抜群!
自身のHPを気にせず他キャラの回復に回せるのは回復にLPを使うロマサガRSでは非常に重要な要素です。
「テンションアップⅣ」は安定の与ダメ15%アビリティ、相性的には微妙ですが攻撃しない訳ではないので悪くはないでしょう。
技
・活力の水 BP5 LP1 威力D
回復と一緒に体力を上げる回復術
「隠者の教え」と合わせると体力、知力、精神が上がる事になります。
「生命の水」に比べてBPが1重くなっており、BP0からだと使えないのが難点
このウンディーネは「ウォーターハンマー」が主力攻撃になる為、全力AUTOでは
ウォーターハンマー×2→通常→ウォーターハンマー
というループになり、この際BPが1余っているので1回はすぐ使ってくれます。
1度「活力の水」を使用するとBP0で「ウォーターハンマー」ループになる為、いざ回復が欲しい時につかってくれない可能性があるので注意です!
心配であれば「生命の水」を継承させておくのもいいでしょう。

・ウォーターハンマー BP8 威力B
冷+打の複合属性 知力デバフ技
複合属性で知力デバフ、威力Bは非常に優秀な技です。

・サンダーストローク BP13 威力SS
雷属性の単体攻撃 スタン付与(確率中)
ウンディーネの全スタイルの中で一番高威力かつ覚醒させれば開幕から使える技です。
ただ雷属性のみなのが残念…冷+雷だったら使用頻度高めだったと思いますが雷のみでは刺さる敵が少ないです…
ウォーターハンマーが優秀な事もあり封印しても問題ない技だと思います。

SSウンディーネ(玄武術の伝統) 想定運用法と強み弱み
新規の方には強力なヒーラー、現在手に入るヒーラーとしては最強格
SSウンディーネは「隠者の教え」により回復しながらバフをかける事が出来、「回復呼吸」により生存能力も高いヒーラーとなります。
現在冒頭で紹介したライバルキャラとして「海の主の娘」が復刻ガチャに登場していますがざっくり比べると
回復だけを見れば海の主の娘(完全体)、デバフ含め攻撃面ではウンディーネ
という関係になっており、バランス面では非常に優秀なスタイルとなっています。

周回でも全体攻撃で補助可能!ウンディーネの活躍範囲は幅広い!
このウンディーネだけではぱっと見周回能力は低そうですが、Aウンディーネから「スコール」を継承すれば中BP全体攻撃として活躍できます。
地味に素早さも高いのがグッド、アニバウンディーネの方が素早さは早いですがその分1.5周年ウンディーネは知力が高くなっているのでそこまで大差のない素早さで威力が手に入れるなら悪い事はないです。

ボスコンテンツが本領?ヒーラー兼デバッファーとして唯一性を証明!
1.5周年ウンディーネが一番向いているのはボスコンテンツでの運用でしょう。
生存能力の高さ、ヒーラー役、知力デバッファーの三役をこなせるのは1.5周年ウンディーネだけです!
アニバウンディーネも似たような事はできるもののあちらはどちらかと言えばジャマーであり本来はボスコンテンツ向きではありません。
アニバウンディーネをより一層ボスコンテンツへの適性を高めたのが今回の1.5周年ウンディーネだと思います。
似たような事ができるキャラは確かに存在していますが使用感がかなり違うので、やはり上記三役を一番安定してこなせるのがこの1.5周年ウンディーネだと筆者は考えています。

SSウンディーネ(玄武術の伝統) 総評 オススメ度:★★☆(二つ星)
SSウンディーネ(玄武術の伝統)の得点は
90点!「唯一性はその万能性、一つ一つ見ると代用キャラが多い!」
1.5周年ウンディーネは万能性は非常に高く、唯一性があるレベルでなんでもこなせるのですが
ウンディーネじゃなければダメな部分はない!
というのが総評になってしまうでしょう。
生存能力が高くて知力デバフ撃てて回復もできて全体攻撃で周回補助も出来る、これは確かに1.5周年ウンディーネでしか成立させれない要素ですが一つ一つで考えると知力デバフもヒーラーも他に優秀なスタイルが存在しています…
その万能性の高さ故に新規の方にはオススメしたいスタイルですが、上級者の方にはちょっと物足りなさがあると思います
逆を言えばそれぞれ足りない部分は1.5周年ウンディーネで全て解決できるので
「ヒーラーが欲しい」「知力デバフが欲しい」「冷属性の周回補助が欲しい」
と思っている方にもオススメできるスタイルです。

以上、「SSウンディーネ(玄武術の伝統)」の評価と考察でした!
参考にして頂ければ幸いです、ありがとうございました!
1.5周年記念Romancing祭 ジョー編 その他スタイル
-
【ロマサガRS】1.5周年記念Romancing祭 ジョー編 SSジョー(本気できてね)評価と考察まとめ!【冷熱ファストは強い!】
こんにちは、てるです! 本日は6月23日より開始した「1.5周年記念Romancing祭 ジョー編」から「SSジョー(本 ...
続きを見る
-
【ロマサガRS】1.5周年記念Romancing祭 ジョー編 SSヴァッサール(玄武術の求道者)評価と考察まとめ!【耐久力と器用さデバフ】
こんにちは、てるです! 本日は6月23日より開始した「1.5周年記念Romancing祭 ジョー編」から「SSヴァッサー ...
続きを見る