こんにちは、てるです!
本日は「サガ30周年記念 Romancing祭 第1弾(リズ編)」から登場する「SSにんげんおとこ(久しぶりに暴れるぜ!」の評価と考察をまとめていきたいと思います!
ポイント
・器用さ、体力、素早さの補正値が高い銃スタイル!
・攻撃を受けた際直接攻撃に対して確定でカウンター発動!
・攻撃命中時に確率で自身の器用さ上昇、BP+1回復する!
・打+斬の複合属性の全体攻撃等、範囲攻撃が豊富!

目次
SSにんげんおとこ(久しぶりに暴れるぜ!) スペック
SLv50時補正値
腕力 | +60%+ |
体力↑ | +77%+5 |
器用さ↑↑ | +92%+11 |
素早さ | +76%+17 |
知力 | +33%+5 |
精神 | +61%+5 |
愛 | +41%+5 |
魅力 | +40%+5 |
合計補正値 | 493% |
アビリティ
・打ち返し弾
攻撃を受けた際直接攻撃に対して「デリンジャー」でカウンター攻撃
技Rank1で発動するので威力は抑えめ、しかし確定反撃なのは非常に嬉しいところ
全体攻撃に対してももちろん発動するのでボス戦のような長期戦では意外とバカにならない火力源、記憶にあたらしい死合に突如現れた「はにわ」の「しちしとう」のような連続攻撃は「カウンター攻撃を受けると中断する」為妨害にも最適!
・30年塔士
攻撃命中時自身の器用さを上昇、さらに自身のBP+1 発動率約25% 効果量約25%
自身の火力の底上げと攻撃回転率上昇に寄与するアビリティ!
SSにんげんおんなの「ネコヤナギ」にちょっと似た性質を感じます、このアビリティを利用した「デリンジャー」→「チェーンソー」のループは中々の火力になるのでにんげんおとこの単体火力アップに重要なアビリティです!
・テンションアップⅤ
常時与ダメアップ 効果量20%
技・術
デリンジャー
BP3‐2 威力C 打
にんげんおとこのメイン単体攻撃になる低BP技
威力値はCの中では平均ですがBP3で考えると中々の威力
覚醒させないと「デリンジャーマシン」になってしまうので覚醒必須!
アームズチェーン
BP11‐9 威力C 打+斬 全体攻撃
複合属性の全体攻撃、威力値はCとしては平均値ですが複合属性なので及第点
覚醒すれば開幕から使えるので周回ではこの技から入るのが基本運用!
SSにんげんおとこを運用するにあたり重要な技なので覚醒必須!
はどうほう
BP14-11 威力A 打 全体攻撃
覚醒しても2ターン目からしか使用できないものの、威力Aの中でも威力値は高め
陽属性ついててもおかしくないような気もしますが打属性のみ!
Round1をファスト全体で抜けてRound2,、3の殲滅に使用するのが効果的
1覚醒だけでもしておくと選択肢が広がるので推奨、技構成上特にフル覚醒をする必要性は感じませんが気になる方は秘伝書と相談で!
SSにんげんおとこ(久しぶりに暴れるぜ!) 想定運用法
メインは周回引率、ボスコンテンツは属性違いが気になるところ
とにかく範囲攻撃が豊富なスタイル、単体攻撃は「デリンジャー」とSスタイルの「チェーンソー」のみ
この特徴からやはり得意とするのは周回引率です!
開幕から撃てる「アームズチェーン」、2ターン目からしか撃てないものの威力の高い「はどうほう」、Sスタイルから継承でき毎ターン全体攻撃可能になる「しゅりゅうだん」と周回に必要かつ応用の効く技を持つので適性が非常に高いです。
「カラフルレンジャー」の器用枠を埋められるのもポイント、連戦も得意なので「ツヴァイクバトルフェス」等にも適正高めです。
悩ましいのはボスコンテンツ
単体攻撃が「デリンジャー」「チェーンソー」のみ
「チェーンソー」は覚醒すればBP8になり取り回しも良く威力値もAに最高値と非常に優秀な技ですが属性が「斬属性」、そして継続火力技の「デリンジャー」は打属性とかみ合っておらずアタッカーとして見た場合、「重粒子マグナム」を継承した限定エミリアに少々劣り、「ラビットトリック」の攻撃回数次第ではSSバーニィに勝てるかといったところ
「デリンジャー」の発動次第ではいい勝負になる点と、上記2つのスタイルは過去の限定スタイルである事がSSにんげんおとこの追い風要素
選択肢には挙がるものの優先度は低めかと思います。
SSにんげんおとこ(久しぶりに暴れるぜ!) オススメ技覚醒&継承
オススメ周回技構成
技名 | BP | 覚醒段階 |
デリンジャー | 3 | ♢ |
アームズチェーン | 10 | ◆♢ |
はどうほう | 13 | ◆♢♢ |
しゅりゅうだん | 3 | ◆ |
周回でオススメの技構成
「アームズチェーン」「はどうほう」は特にフル覚醒がする必要がなく、それぞれ最短ターンで撃てるようにしておけば運用には十分です。
ファスト全体攻撃と絡めれば高速周回が狙える性能です!
ボスコンテンツ&単体の敵に対する技構成
技名 | BP | 覚醒段階 |
デリンジャー | 2 | ◆ |
アームズチェーン | 11 | ♢♢ |
はどうほう | 14 | ♢♢♢ |
チェーンソー | 8 | ◆◆◆ |
「デリンジャー」と「チェーンソー」でループしていく構成
「チェーンソー」には[特効:かみ]がついているのでもしかすると近いうちボスで「かみ」が出てくる可能性も…?
その際には非常に有効なスタイルになる…かもしれませんね!
SSにんげんおとこ(久しぶりに暴れるぜ!) 総評:オススメ度★★☆
ボスコンテンツ ★★☆
新規の方であれば優秀な火力スタイル!
長く遊ばれてる方には他の選択肢がある可能性高し!
周回 ★★★
状況別に使い分けられる豊富な全体攻撃とそこそこの素早さで周回適性高いです・
打属性の低BP全体攻撃持ちは他にもいるものの限定スタイルばかりなので、にんげんおとこはチャンスです!
特殊コンテンツ ★★☆
連戦、短期戦共に対応可能
「最果ての決戦島」ではちょっと火力不足気味、補助が必要なので組み合わせ次第では採用もありえます。
以上、「SSにんげんおとこ(久しぶりに暴れるぜ!)」の評価と考察まとめでした!
アビリティと技構成の組み合わせが秀逸ですね、強すぎず弱すぎず、長所と短所のメリハリが効いたスタイルだと思います。
「チャーンソー」が打+斬だったらかなり高評価でしたね、うまい落としどころだと思いました!

それでは本日は以上になります、ありがとうございました!
サガ30周年記念 Romancing祭 第1弾(リズ編) 他スタイル
-
【ロマサガRS】SSリズ・リン・ウッド(玄武術に心を託して)評価と考察まとめ!【SaGa祭リズ】
こんにちは、てるです! 本日は「サガ30周年記念 Romancing祭 第1弾(リズ編)」から登場する「SSリズ・リン・ ...
続きを見る
-
【ロマサガRS】SSエスパーギャル(超能力よっ!)評価と考察まとめ!【SaGa祭エスパーギャル】
こんにちは、てるです! 本日は「サガ30周年記念 Romancing祭 第1弾(リズ編)」から登場する「SSエスパーギャ ...
続きを見る