こんにちは、てるです!
本日は7月8日に行われたメンテナンスにおいて個人的に気になったアップデート内容をざっくりまとめていこうと思います!
新コンテンツ「最果ての決戦島」
7月13日(月)4:00以降「R杯」と交互に行われる予定の新コンテンツになります。
既にホーム画面「挑戦」ボタン先に「裏道場」「R杯」と同列に選択肢が増えており、「決戦島」内の「次回の井戸」から敵情報の確認ができるようになっています!
3つの井戸×5人パーティという事で15名のキャラクターが必要!
「合計スコアで豪華報酬」という事ですがまだ「どういう計算、条件でスコアが出るのか」がわかりません。
実装されたらすぐにプレイして確認してみたいと思います!
7月20日は「R杯」のアイテム交換上限2倍、そして「怪傑.チャレンジ2」が登場!
7月13日からは「最果ての決戦島」になる為、「R杯」が非開催状態になり交換所が停止されるので注意です!
その補填として「最果ての決戦島」開催の翌週7月20日には「R杯交換所」の交換上限が2倍になるので、今のうちに交換のし忘れがないように注意しましょう!
そしてあっさり書かれていますが、7月20日からは「怪傑.チャンレンジ2」という更なる高難易度が登場します!
クリア報酬は「オーラムのみ」なので、力試しという意味合いが強いですので育成の成果を試したい方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
「鉄人訓練」追加!時限イベント??
道場に待望の「鉄人訓練」が追加されました!
「鉄人訓練」では一定時間毎に訓練中スタイルのピースが2個獲得できるようになります。
注意
初期の木人修理のようにジュエルが必要であり、木人の2倍の1000ジュエル(無料分でもOK!)掛かるので注意です!
気になるのは開催期間がある事
メンテナンス終了後~8月1日(土)4:00までとなっています。

「芸術の都ファーゴ」実装!
新たなコンテンツ「芸術の都ファーゴ」には2つのホールがあり
「コンサートホール」ではゲーム内BGMの再生ができるようになります。
ロマサガRS以外にも歴代のサガシリーズのBGMが聞けますが、BGM解放には「音符メダル」が必要です。
これはログンインボーナスやイベントで獲得できるそうなので、好きなBGMを開放してテンションを上げていきましょう!
「ダンスホール」では所持しているスタイルや着せ替え衣装の様々なモーションやポーズを確認できるようになります。
術を習得しないスタイルの詠唱ポーズも「R杯」での継承を使わずとも見れるようになる為、気になるスタイルがいたら確認してみてはいかがでしょうか?

以上、7月8日に行われたメンテナンスアップデートから気になる部分のざっくりまとめでした!
新コンテンツが続々登場してきましたね!
個人的に「芸術の都ファーゴ」にサガフロンティアの「生命科学研究所」のBGM「Alone」がないのが残念でしたが、初日はスカーレットグレイスの「魔術こそ祝福~星神ヴァッハ」を開放させました!
七英雄の育成ボーナス最終日なのについ聞き入ってしまいましたね…
サガシリーズはゲームの内容ももちろんですがキャラクター、ドット、BGMも非常に魅力的なのでその部分を色々楽しませてくれる「芸術の都ファーゴ」はファンには嬉しいコンテンツですね!
「最果ての決戦島」も色々育成している身としてはこの手の複数スタイルを使用するイベントは大歓迎なので来週が楽しみです!
どのようにスコアを稼いでいくシステムなのかも非常に気になるので待ち遠しいです!
しかしなんにせよ今週の仕事を乗り越えねば…皆様も週末に向けて頑張っていきましょう!
それでは本日は以上になります、ありがとうございました!