こんにちは、てるです!
本日は現在行われている「1.5周年記念Romancing祭 リズ編」から登場する復刻5スタイルのざっくり考察を書いていこうと思います!
目次
SSコーデリア(幸せに囲まれて) オススメ度★★★
ポイント
・アビリティ構成が強い!現役で十分活躍できる!
・技が超優秀、低BP全体攻撃、中BP単体火力、高BP単体高火力とバランス良し!
・「聖塔コーデリア」で入手できるSコーデリアがいれば継承技も十分で活躍させやすい!
・初心者~上級者までオススメのイチオシスタイル!
弱点は継続火力が威力Bの「稲妻突き」になってしまう点ぐらいです、とは言っても突+雷の複合ですしそこまで気になりません!
槍キャラの中でもバランスは一番だと思います。
火力ではようせいやハンニバルに劣りますがこの2キャラは「脳削り」を持っておらず、負けていると言っても絶望的な差があるわけではありません。
周回でもボスコンテンツでも使用できる超優良スタイル、槍キャラが不足している方には強くオススメしたいスタイルです。
詳しいスペック、考察はこちら
【ロマサガRS】1周年Romancing祭(コーデリア編)キャラ考察!【コーデリアが大分…】
SSようせい(おしおきの槍) オススメ度★☆☆(プラチナSSようせいが居れば★★☆)
ポイント
・高腕力、高素早さの槍アタッカー
・「悪戯二段」による継続火力は高い!
・フル覚醒BP13で撃てる「大車輪」を習得できる!
ハーフアニバーサリーで登場したスタイル
流石に一年前のスタイルという事で型落ち気味、アビリティ構成も微妙で技バランスも悪いですが「悪戯二段」は現役技!
プラチナガチャから登場する「SSようせい(妖精の村へようこそ!)」を所持していた場合、「悪戯二段」は是非継承させたい技になります。
単体では正直オススメできるスタイルではありませんが、プラチナようせいを所持しており運用したいと考えている方は狙ってみてはいかがでしょうか?
詳しいスペック、考察はこちら
【ロマサガRS】ハーフアニバサーリーガチャ第3弾SSキャラ考察【微妙?】
SSスービエ(「海」の一文字だ!) オススメ度★☆☆
ポイント
・低BP横列攻撃の「氷刺し」を習得でき、BP10威力Bの「墨一筆」も横列攻撃で優秀
・「メイルシュトローム」で冷属性全体攻撃が可能!
・「テンションアップⅣ」+「弱点集中Ⅲ」により火力が高い!
2020年正月に登場したスタイルです。
覚える技が横列、全体技のみであり主に横列攻撃が主体のスタイルです。
問題はそれゆえの単体火力の低さ
配布スタイルであるSスービエも単体技は威力Cの「エイミング」のみと貧弱であり、ボスコンテンツでは活躍させづらいです。
じゃあ周回ではと言うと横列攻撃が刺さるクエストはかなり限定されてしまいこちらでも活躍させづらい…
習得する技自体は優秀、アビリティも構成は良いのですが活躍させる場所が難しいという事で評価は低め

詳しいスペック、考察はこちら
【ロマサガRS】明けましておめでとうございますからの正月Romancing祭キャラ考察!【地味に強いです】
SSリズ・リン・ウッド(生まれ持った玄武の術) オススメ度★★★
ポイント
・全キャラトップの知力補正!
・数少ない冷属性のメインアタッカー!
・継承で回復技も使える!
・アビリティにより冷属性攻撃は無効!更に直接攻撃には自動カウンター!
・水着リズがいれば高い知力で「イド・ブレイク」による混乱付与も強力!
アニバーサリーで登場したスタイル
未だにレアな冷属性の純正アタッカー、アニバSSウンディーネもいますがあちらは状態異常やデバフに寄っており火力は控えめ
しかしSSリズはまさに冷属性攻撃の申し子、継続火力の「スプラッシュ」から高火力技の「怒竜の咆哮」まで火力が非常に高いです!
冷属性弱点のボスでは是非編成したいスタイルになります。
水着リズが居れば回復術である「生命の水」、混乱付与の「イド・ブレイク」を継承でき更に強力なスタイルになります!

詳しいスペック、考察はこちら
【ロマサガRS】1周年ロマンシング祭(リズ編)キャラ考察!【バルテルミーが凄い!】
SSサラ(この時間が好き) オススメ度★★★
ポイント
・器用さ補正トップクラス!
・テンションアップⅣ+弓の秘訣Ⅱで常時与ダメ25%アップ!
・全体攻撃の「でたらめ矢」、中BP威力Aの「針千本」習得!
・「フラッシュアロー」を継承できれば周回要員とし更に使いやすくなる!
こちらもアニバーサリーで登場したスタイル
半年経ちますが突属性の総合火力では未だにトップクラスにいるスタイルです。
弓なのでデバフ技はありませんが間接攻撃なので常にカウンターを気にする必要がなく、技も強力な為編成しやすいです。
アワードサラを所持していた場合「フラッシュアロー」を継承すれば周回の引率としても高性能になり隙がなくなります!
周回でもボスコンテンツでも使える強力なスタイル、上記の「サンタコーデリア」とは同じ突属性キャラでありながら武器種違いから必要なパラメーターが違う為「カラフルレンジャー」等で陣形位置を食い合わずに済むのでセット運用も強力です!
突属性では未だ現役の強スタイル!突属性が不足している方は狙ってみてはいかがでしょうか?
詳しいスペック、考察はこちら
【ロマサガRS】1周年Romancing祭「エレン編」ガチャキャラ考察!【全員トップクラス!】
以上、「1.5周年記念Romancing祭 リズ編」から登場する復刻スタイルのざっくりおさらい考察でした!
こうしてみると突属性は本当に限定スタイルが多いですね…
その点で今回の復刻の突キャラ祭りは非常にチャンスだと思うので、2、3弾も気になりますが突属性の戦力が薄い方で余裕のある方は回してみることをオススメします!
それでは本日は以上になります、ありがとうございました!