こんにちは、管理人のてるです。
本日は7月31日に更新された新イベント「海の主の娘と人魚薬」のおすすめ周回場所とクエスト11のざっくり攻略をお話させて頂こうと思います。
おすすめ周回場所
周回場所はやはりこちら

5.深く、深く
こちらがおすすめの周回場所になっています。
やはりピース狙えると同時に技Rank上げに使いやすいというのが大きいです。
今回のイベントは全クエスト2ROUNDになっており、1ROUND目のディノバブルを一撃で全滅させる事が出来れば高速周回しながら後のキャラクターのBP13以内の技のRank上げに使えます。

11.「決して渡さない」ざっくり攻略
敵がこちらの2体となっています。


1ROUND目がジャミル、2ROUND目が水龍ですね。
ジャミルは御覧の通り弱体耐性がないので麻痺を狙うも有効です、しかし術師系は突攻撃が弱点の上ジャミルの「サーフサイクロン」でスタンさせられる事もある為注意が必要です。
全員突耐性を上げる装備を着用していきましょう。
水龍は弱体はほぼ何も決まらない為、弱点の突攻撃をメインにしていく事になります。
攻撃は物理と術両方とも持っている為、流し斬り等の腕力弱体や脳削り等の知力弱体を持つキャラで構成するのが有効です。
以下編成例です。

S中心で構成してみました。
バーバラはAスタイルより脳削りを継承、ウンディーネもAスタイルから生命の水を継承しています。
装備は冷耐性の「ふかふかフード」を着用、ここは具足系でもいいと思うのでお好みです、ウンディーネは突が弱点の為突耐性を上げる具足系を装備しています。
陣形はラピッドストリームがおすすめです、以下の討伐動画ではドラグーンストライクを使用していますがこれは筆者のミスです…
このクエストに限らず、ボス戦ではダメージより腕力や知力の弱体化を狙う事が有効な場合が多いです。
今後のボス戦でも使う戦法になりますので、初心者の方は覚えておいていただければと思います。
以上、「海の主の娘と人魚薬」ざっくり攻略でした!
どうせならブラウニーは配布版使えばよかったですね…反省
でもこのキュートさ、使いたくなりますよねー!【ロマサガRS】水着ガチャ第2弾スタイル考察【水着セルマは本当に人権なのか?】でも紹介していますがイチオシですよー!
いよいよ明日からは「水龍との戦い」が開催されますね、ジュエル回収はもちろんイベント武器はアイコンが綺麗な為「青の花」の器+とか欲しいですよねー、今回の為に既存のイベントは抑え気味にしているので周回頑張ろうと思います。
「水龍との戦い」でも攻略を書けたらと思っていますので宜しくお願い致します。
それでは本日は以上になります、ありがとうございました。