こんにちは、てるです!
本日は佐賀県×ロマサガRSのコラボイベント「制圧いくばい!Romancing佐賀県」のボス「ワラスボ」のざっくり攻略を行っていこうと思います!
ワラスボ スペック
弱点は「陰属性」、他打耐性以外すべての耐性を持っています。
技
・美味しい竹崎かに 闇術 攻撃命中時LPに3ダメージ
・嬉野で1杯! 水術 自身をほろ酔い状態にする
・有明海エイリアンズ 体術 斬 全体攻撃 魅了ダウン
・呼子の大漁イカ 斬+冷 大剣技 全体攻撃 全体暗闇付与
・荘厳華麗・唐津くんち 水術 雷 全体攻撃 狂戦士付与
・黒毛和牛「佐賀牛」 体術 打 全体攻撃 スタン付与
・バルーンフェスティバル 風術 打 全体攻撃 マヒ付与
上記の技をターン毎に上から順番に使用してきます。
そして7ターンを過ぎると
「佐賀めぐり!」
という上記の技を1ターンで全部使ってくるようになります!

ワラスボ 対策
上記の通り、8ターン目からは毎ターン7回攻撃してくる為出来ればそうなる前に倒すのが重要です。
陰属性の攻撃が出来るキャラクターを総動員させ、一番火力が出る陣形で挑みましょう!
他属性では打属性が耐性0なのでダメージが通りやすいです、体術キャラや棍棒キャラ銃キャラも有効!
攻撃は体術、各種術、大剣となっていますが大体は術、次点で体術が多いので知力、素早さデバフが非常に有効です。
いくら早く倒したいと言っても8ターンまでに使ってくる技のダメージもそれなりに高く、状態異常も多いのでデバフはかけておきたいところです。
特に「荘厳華麗・唐津くんち」の狂戦士が厄介な為一人は知力デバフを出来るキャラがいると安定性が増します。
アクセサリーは長期戦を見越すならマヒ耐性の「金剛石のネックレス」、短期戦ならばそれぞれ火力を伸ばすパラメーターが上がる装備でいいと思います。
ワラスボ 攻略PT編成例
短期戦ならこのPT!陰術パで瞬殺!
陰術に秀でたキャラを集めて速攻を狙うPTです。
後ろには温泉ジニーを添えて知力デバフ、キャラクターのハードルは高いですがAUTOでも安定して周回できます!
そんなに限定キャラねぇし陰術使いもいねぇよ!という方にはこちら!
温泉ジニーはやはり有能、ビューネイ枠は素早さデバフなら別キャラでもOK!
火力がこれでも足らず魔の8ターンを超えてしまいますが、陣形を「ラピッドストリーム」にして腕力、知力、素早さデバフを重ねればワラスボの攻撃を「呼子の大漁イカ」以外ほぼミスか100以下に抑えられます。
そうすれば「佐賀めぐり!」を多少耐える事ができるようになるため、上記のPTで全力AUTOでもクリアできました。

結論!
編成例の上も下も極端な例なので実際は
「知力デバフを入れつつ強力な陰術攻撃が出来るキャラをできるだけ編成して短期戦を挑む!」
がワラスボ戦の要点です。
弱点が陰属性のみで実質「ターン制限」がついているコンテンツなので育成次第ではかなり厳しいボスかと思われますが、上記の陰属性なしでも勝てるように組み合わせ次第でなんとかなるのがロマサガRSの良い所の一つです!
手持ちのスタイルと育成キャラを組み合わせ一緒にワラスボ100%制圧を目指して頑張りましょう!

以上、佐賀県コラボイベント「制圧いくばい!Romancing佐賀県」のボス「ワラスボ」のざっくり攻略でした!
本日は以上になります、ありがとうございました!