こんにちは、管理人のてるです。
本日は〇〇襲来のようなボス戦で意外に役立つSスタイルをご紹介しようと思います。
Sスタイルにはアビリティに強力なデバフを持つキャラが稀におり、SSスタイルを差し置いて使用される事が多々ありますので参考にして頂ければ幸いです。
まずこのキャラ

Sカタリナ
ロマサガ3の主人公の一人、カタリナです。
技に流し斬りを自前で持ち、ターン開始時に回復する回復呼吸Ⅱ、流し斬りと重複して発動する能力弱体Ⅱ(腕力)と、ボス戦で活躍するのに必要な要素を全て持つスタイルです。
ココがおすすめ
しかも単体で完成してるというお手軽さ、育成しておけばSSカタリナでも活躍できるのでまったく無駄がありません。
プラチナガチャからしか出ないのが欠点ですが、所持していれば育成しておきたいSスタイルのキャラの一人です。
続いてはこのキャラ

Sヴィクトール
流し斬りの申し子、Sヴィクトールです。
まずヴィクトールと言えば流し斬りですが更にアビリティに斬では珍しい能力弱体(知力)を持つ為、今回のワグナス襲来でも使用された実績があります。
今のところ斬弱点の術師ボスはいませんが、今後実装される可能性は十分にある為育成しておけばいざという際に出番があるでしょう。
ココに注意
弱点は雷殺斬のコストが重い事でしょうか、ボス戦では流し斬りが基本的な仕事ですがOD連携の際一気に削りたい時に結構高BP技を使いたい時があるのでちょっとそこが残念です。
しかしどのガチャでも出現する事から入手手段が多く、補って余りある特異性の一点モノ性能なので、余裕がある時育成しておくことをオススメします。
続いてはこのキャラ

Sゲラ=ハ
イベント「ガルダウィング討伐」でドロップする「鷹印の金塊」でも交換できるSスタイルゲラ=ハです。
ゲラハの特徴はその入手の容易さと脳削り、そしてアビリティ能力弱体(腕力)です。
大体属性事に得意なデバフがあるのですが突だと脳削りの知力や活殺獣神衝の器用さがわかりやすいと思います。
その関係からか突だと腕力弱体は珍しいんですね、なので今回のワグナス戦でも活殺獣神衝のダメージ緩和狙いで使われてた方は結構いらっしゃったのではないでしょうか?
ココがおすすめ
Sジャンヌが知力デバフのスペシャリストならばゲラハはバランスタイプ、腕力知力両方下げるチャンスがあるのは非常に強いです。
活殺獣神衝は少々使いづらいですが、脳削り自体の威力が高い為OD連携時でも脳削りでいいですしデバフ効果ターン的にも余裕がない為マイナスにはならないでしょう。

以上、ボス戦で役立つSスタイルのご紹介でした。
中々通常のクエストではSスタイルの活躍は難しいですが、デバフが最重要のボス戦では意外な活躍を見せる為何人か育成しておけば必ず役に立ちます。
ボス戦用のSスタイルには優先してピースを回す事も合わせてオススメ致します。
それでは本日は以上です、ありがとうございました!