こんにちは、管理人のてるです。
本日は昨日書いた【ロマサガRS】ハーフアニバーサリーガチャ復刻第2弾排出SSキャラ考察【クリスマスモニカ編】の続き、SとAの考察をさせて頂こうと思います。
何分白薔薇もクリスマスモニカも書くこと多くて長くなりすぎちゃったんですよね…あまりの長文はこのブログの主旨ではないので分割です。
という訳でさっそく参りましょうまずはこのスタイル

Sアザミ
体(術)でバッチシお返しSアザミ
何を置いてもサブミッション
アザミに唯一不足しているもの、それがサブミッション
という事で体術の最重要技サブミッションを所持しているスタイルです、そんな重要なキャラがサービス開始直後のクリスマス限定Sとは運営も鬼畜の所業しますよね。
アザミのSSスタイルを所持している方は是非とも欲しいスタイルです、この復刻を逃すとまたいつになるかわかりませんからね。
キャットSS&レオニードSSを持っていれば代用は効きますが打弱点相手に体術3人は余裕で入るので悩みどころです、個人の趣味の範疇でしょうか。
他の技は空気投げとカポエラキックですが、カポエラキックせめて威力Sならば…Aではちょっと厳しいですね…
空気投げは意外に悪くないのですが継承させる意味がない為まさに空気になってます。
アビリティで見るSアザミ
アビリティは能力弱体Ⅱ(体力)、勇健強撃Ⅱ、毒気の変調となっています。
能力弱体(体力)は悪くないもののそれのみだと少々厳しいでしょうか、もう一つ何か弱体がついていれば…惜しいですね。
毒気の変調も今では同じ体術に毒のエキスパートSレオニードがいる為少々厳しいです、最初期のイベント「スービエ襲来」では非常に役に立ったんですが今では戦力としては厳しいかもしれませんね。
勇健強撃は…まぁ勇健強撃です(雑)
まとめ
という具合でSアザミはサブミッションをSSに継承させる役割が大部分を占めています、育成では腕力と体力がSスタイルが一番伸びる為途中でSスタイルでの育成も混ぜていくといいと思います。
しかしSアザミは復刻を待たれていた方も多いと思います、当時はSSアザミ持ってなかった方も今は所持しているという方が増えたでしょうから、今回は実にいい復刻だったと思います。
では続いてラストはこちら

Aタチアナ
原作では初期装備小剣だったのでは?なぜか腕力お化けになったタチアナです。
腕力全キャラクター中No1
そうなんです、なぜか全キャラクターで一番腕力が伸びます、しかも全キャラ唯一の素パラメーター70超えという腕力おばけぶり、ゴリラ

実はデバフのスペシャリスト
腕力おばけでありながらデバフも得意というボス戦の為に生まれたようなキャラクターです、Aスタイルの時点で骨砕きと脳天割を持っている為SやSSに継承はもちろんAスタイルのままでもデバッファーとして活躍の可能性がある強スタイルです。
打は体術使いが隆盛を誇っていますが棍棒にも未来があるのを示したスタイルと言えるでしょう。
まとめ
・腕力は全キャラNo1、しかも全キャラ唯一の素パラメーターで70超え
・デバフ技を2つ所持しておりデバッファーとしても超優秀
・おそらく今までの考察の中でAスタイルで初めて戦力として語った
という感じでしょうか、棍棒使いに新しい旋風を起こしたタチアナ、白薔薇狙いついでにいかがでしょう?
という事で本日は以上になります。
管理人は復刻系は全部持っていたもののアセルスで全てを持っていかれたので第3弾を戦々恐々で待っています…皆さまには幸多いガチャを祈っております。
それでは失礼します、ありがとうございました。