こんにちは、てるです!
本日は本日は6月10日より開始されたイベント「聖塔ランスの娘~聖王~ 後編」のざっくり攻略を行っていこうと思います!
前回の【ロマサガRS】「聖塔ランスの娘~聖王~」ざっくり攻略!【金の羽飾りを求めて】の方でアクセサリーの説明をしているので今回は割愛します。
なので今回は「金の羽飾り」が落ちるクエストを中心にざっくり敵データ書いていこうと思います!
目次
聖塔ランスの娘~聖王~後編 3.塔・中層3 HP上限:UH980 VH740
敵編成
属性耐性
状態異常耐性
難易度UH 道化:HP約15000 野盗:HP約18000
道化と野盗のシンプルな構成、共通の弱点は斬属性と陰属性
HPは少々高めですが状態異常耐性もなく攻撃力も高くありません。
初心者の方で氷湖の遠征上がりやチケットに余裕がなく地道に育てていくならばオススメのステージ!

聖塔ランスの娘~聖王~後編 6.塔・上層2 HP上限:UH1040 VH770
敵編成
属性耐性
状態異常耐性
難易度UH フリスベルグ:HP約15000 カンヘルドラコ:HP約20000
フリスベルグとカンヘルドラコという構成、共通弱点は打属性
しかしカンヘルドラコの方はweakが出る程のマイナス耐性ではない点に注意!
弱点がお互いかみ合わずちょっと周回しづらいステージ、ここを周回するなら頑張って後述するUH9に行きたいところ

聖塔ランスの娘~聖王~後編 9.最上階 HP上限:UH1100 VH820
敵編成
属性耐性
状態異常耐性
難易度UH エアリアル:HP約30000 フェーン:HP約35000
「聖塔ランスの娘~聖王~後編」で一番周回しやすいオススメステージです!
エアリアルとフェーンの精霊コンビ、共通弱点は斬属性
HPが高めかつ精霊系という事で状態異常耐性はどれも高めですがどちらも素早さが低く、大体素早さ150ぐらいあれば先制を取れる確率が高いです。
「3.塔・下層2」で軽く名前を挙げた「斬属性低BP全体攻撃」が出来るキャラクターを多く編成するとスムーズに周回できます。

聖塔ランスの娘~聖王~後編 10.帝国兵の壁 HP上限:UH1120 VH830
敵編成
属性耐性
状態異常耐性
難易度UH ミノタウロス:HP約45000 マンティスゴッド:HP約35000 スケアヘッド:HP約115000
「聖塔ランスの娘~聖王~後編」の最上階、ミノタウロス、マンティスゴッド×2、スケアヘッドという構成
とにかく高速周回し辛いステージ!
弱点は打属性と陽属性が有効ですが共通しているわけではなく、Round毎に使う技を決めて編成しなければ3、4ターン撃破は難しいです。
つまりかなり編成幅が狭められるステージ、特に3ターン周回は育成等倍キャラ等も使わねば厳しく、パラメーターは上限まで上がりますが育成効率は良くないと言えるでしょう。

聖塔ランスの娘~聖王~後編 結論「UH9を周回して上限は「かぶとの試練」で!」
パラメーターが上限まで上がるUH10は時間もかかり編成幅も狭められるので正直効率良くないです。
UH9を周回してそれなりに鍛えて「兜の試練」で仕上げを行うのが効率がいいと思います!
もちろん「かぶとの試練」も敵編成が面倒くさい可能性はありますが、あちらは恐らくRound1で終了なので間違いなくUH10よりは早く周回できると思います!

以上、「聖塔ランスの娘~聖王~後編」のざっくり攻略でした!
参考にして頂ければ幸いです、ありがとうございました!