こんにちは、てるです!
本日は6/18日から開始した「聖石の洞窟」より新実装された「【限定公開】武器聖石の洞窟-打-」&「[限定公開]防具聖石の洞窟-斬-」のざっくり攻略を書いていこうと思います!
目次
【限定公開】武器聖石の洞窟-打- 敵データ
敵編成
ポイント
・1Round
ギガントリーチ HP:約35000
クエイカーワーム HP:約35000
・2Round
死海魚 HP:約45000
・3Round
バーサーカー HP:約35000
剣神 HP:約35000
属性耐性
状態耐性
【限定公開】武器聖石の洞窟-打- 雑感「てる、15層周回するってよ」
×周回しづらい!×
というか正直「武器聖石の洞窟-15層-」が周回しやすすぎて無理に打にする必要ある?という感じです。
特別強力な攻撃もなく耐性等はさほど気にしなくてもいいですが敵全てがHP35000以上、HP970までの育成向きと言われてもその戦力で高速周回は厳しい…
そして引率入れるなら15層で良くない?という無限ループ
特別育成上限が伸びている訳でなしここで周回する意味はないかなという印象です。

武器聖石の洞窟 ざっくり攻略はこちら
【ロマサガRS】武器聖石の洞窟 11層~15層ざっくりデータと攻略
【限定公開】防具聖石の洞窟-斬- 敵データ
敵編成
ポイント
・1Round
雷火 HP:約35000
アース HP:約35000
・2Round
アムネジア HP:約35000
シニアー HP:約35000
・3Round
ヴァイカー HP:約35000
バーバリアン HP:約35000
属性耐性
状態異常耐性
【限定公開】防具聖石の洞窟-斬- 雑感「防具聖石の洞窟ならココ!」
〇周回しやすい!〇
地味に雷火の「ふみつけ」やヴァイカーの「削岩撃」等受けると結構な威力なので打耐性の装備がオススメ!
「防具聖石の洞窟-15層-」はRound3の「腐竜」が地味に強かったり弱点がかみ合ってなかったりとちょっと高速周回しづらいのでこの「防具聖石の洞窟-斬-」は防具聖石の洞窟を周回するならばオススメです!
全体的にHPは多めですが斬属性で弱点が統一されているのでダメージ管理がしやすく高速周回向き!
[気絶]耐性はないものの知力130+陣形効果知力+50%のSSアルベルト「王者の剣」で約5割~6割と安定しないので気絶ありきの編成は危険です。
SSミリアムの「やきつくす」やSSデスの「デスサイズ」等は安定ですが使いどころを考える必要があり、それであれば適当に全体攻撃を積んだ方が安定すると思います。

まとめ
ポイント
・【限定公開】の階層は全体的に敵HPが高い!
・武器聖石なら「15層」、防具聖石なら「限定公開-斬-」がオススメ!
・「つるはし」「きれいな石」を集めるだけなら「武器聖石15層」>>>>>>>>「限定公開-斬-」
以上、「[限定公開]武器聖石の洞窟-打‐」&「[限定公開]防具聖石の洞窟-斬-」のざっくり攻略でした!
【ロマサガRS】「副防具聖石の洞窟-突-」が限定追加されているのでざっくり攻略!【敵強い…】でもそうでしたが【限定公開】は敵が強い…
防具聖石の方はまだ斬が強力な技が多い分周回しやすいですが、武器聖石はなんの為に登場したのか…難易度上がってるだけなんですわ…
「斬より打の方が育ってるんだありがてぇ!」という方は恐らくかなりマイノリティ、その層を救えるだけアリ…なんですかね?
なんにしても周回しやすい場所or必要な物を集められる場所を周回するのが一番!
その場所選定の参考にして頂ければ幸いです。
それでは本日は以上になります、ありがとうございました!