こんにちは、てるです!
本日は10月26日より始まった「ボストンの遠征特訓」の概要、進め方、攻略についてお話していこうと思います!
目次
「ボストンの遠征特訓」 ざっくり概要
まずは「遠征特訓準備」から!
まずはここのクエストからスタート!
ここで
ポイント
・ボストン
・フォルネウス
・ユリアン
・ブラック
・トーマス
・ミカエル
・ハリード
・サラ
・エレン
・モニカ
・カタリナ
のいずれかのクエストを選択肢します。
ここで選択したキャラクターに「育成ボーナス5倍ボーナス」が付き、育成効率がググっと上がるので選択は慎重に行いましょう!
基本は好きなキャラクター、効率だけを見れば一番育成が遅れているであろう「フォルネウス」を選択するのがベター
次は「遠征特訓・フォルネウス兵」
「遠征特訓準備」でキャラクターを選択すると「遠征特訓・フォルネウス兵」が解放されます。
ここで入手できる「魚尾」でSS防具「ロブスターメイル」や各種アイテムが、「遠征特訓の証・フォルネウス兵」を集める事で「遠征の方位針・水龍」と交換でき、これを使用する事で「遠征特訓・水龍」を解放する事ができます。
流れは同じ「遠征特訓・水龍」で「遠征特訓の証・水龍」を集めよう!
ここでも「魚尾」と「遠征特訓の証・水龍」を集めて各種アイテムや「遠征の方位針・フォルネウス」を交換して「遠征特訓・フォルネウス」を解放する事が目的になります。
「ボストンの遠征特訓」イベントゴール!「遠征訓練・フォルネウス」を周回!
「ボストンの遠征訓練」のラスト、「遠征訓練フォルネウス」で「魚尾」「遠征訓練の証・フォルネウス」を集めて各種アイテムや「Sフォルネウス(海の支配者)」と交換していきましょう!

「ボストンの遠征特訓」 ざっくり攻略
「遠征特訓・フォルネウス兵」 攻略
敵編成


耐性
エルムバード:HP約32000前後
ビートル:HP約20000前後
フォルネウス兵:約20000前後
フォルネウス将:約14万前後
周回方法
「フォルネウス将」が少々HP高いですが、残りは十分ファスト攻撃のダメージ圏内
育成ボーナスを無視するならば「SSジョー」の「フランベソルベ」はRound1、2にて非常に有効!
他にも陣形次第で「にんげんおんな」の「マッハドリフト」等の威力B以上の全体攻撃であればほぼ一掃可能、体術キャラもボーナスなので選択肢!「
「ハロウィンアザミ」の「リトルウィッチーズ」等も選択肢ですが育成しつつスタイルLvを上げていないと確殺が取れないので条件は厳しめ
「カラフルレンジャー」や「シグモイドフォーム」でRound1、2の「フォルネウス将」以外を一掃できる2キャラを準備し、残り3キャラで単体大ダメージを撃つのが効率的な周回法です。

「遠征特訓・水龍」 攻略
敵編成

耐性
イルヘッド:HP約20000前後
スコーピオン:HP約23000前後
水龍:HP約110000前後
周回方法
Round1が比較的回りやすいのは「遠征特訓・フォルネウス兵」と変わりませんが問題はボスの「水龍」
HPが高い上に弱点が術属性ばかり、ロマサガ3のキャラにこだわらなければ多少マシですが、育成ボーナスが付くイベントでそれはなんとももったいない…
個人的に一番周回し辛く、「遠征特訓の証・水龍」を集め終わったら別の場所で周回するかなという印象
Round1を全体攻撃1手で突破して残り4人の強力な単体攻撃を2回ずつ当てて倒す…ハードル高すぎですね(;・∀・)ムリムリ
「遠征特訓・フォルネウス」 攻略
敵編成
耐性
フォルネウス:HP約200000
攻略
他の遠征特訓と違いフォルネウスのみのRound1構成
HPは少々高いですが、Roundが少ないというのはそれだけ時間効率がいいので周回の選択肢になるクエスト
基本的に2、3ターンで撃破できるように組むのが容易、弱点はありませんが斬・突・打全てに少しマイナス補正がついているのでキャラをさほど選ばないのも周回しやすさに拍車をかけています。
3ターンかかるならば「遠征特訓・フォルネウス兵」と同じながらよりキャラの自由度が高いので一番オススメとも言えるクエスト
フォルネウスは他のクエストに比べ多少攻撃力が高いので斬属性キャラを育成するならば帽子系の副装備をつけて打耐性を上げておくと事故りづらくなります。

「ボストンの遠征特訓」 ドロップ装備
「ボストンの遠征特訓」では難易度に関わらず、どこのクエストであってもSS装飾品「魚鱗」がドロップします。
効果は御覧の通り精神+2 冷耐性が「魚鱗」で16、「魚鱗+」で20となっています。
恐らく10月29日より開始される「フォルネウスとの戦い」で戦う事になる「フォルネウス」は強力な冷属性全体攻撃である「メイルシュトローム」を使ってくる事が予想されるので冷属性対策として是非とも入手しておきたいところ
確率は高くないと思いますが、「魚鱗」だけでも人数分集めておきたいところでしょう。

以上、「ボストンの遠征特訓」のざっくり攻略でした!
まだ始まったばかりでこれから本番!楽しみながら周回していきましょう!
それでは本日は以上になります、ありがとうございました!