こんにちは、てるです!
本日は10月29日より始まった「フォルネウスとの戦い(Romancing)」のざっくり攻略を書いていこうと思います!
フォルネウスとの戦い(Romancing) 敵情報
敵構成
耐性
ポイント
・フォルネウス兵 HP:約40000前後
・フォルネウス将 HP:約40000前後
・フォルネウス HP:約60000前後
フォルネウスとの戦い(Romancing) 攻略
「ロマンシング大激戦」では珍しいRound2制のボスコンテンツ
Round1の「フォルネウス兵」×2「フォルネウス将」×2はHPこそ低めですが攻撃力は本物、「落雷」や「角」の威力が特に高く、「角」は弱点をつかれると1000近いダメージを受ける事になるので出来れば攻撃を受ける前に倒したいところ
PT全体で全体攻撃を使えば1ターン撃破も十分可能なので弱点を付いて早めの撃破を心がけましょう。
Round2の「フォルネウス」戦から本番
「角」「落雷」「ぶちまかし」「メイルシュトローム」と単体から全体まで隙のない技構成、さらに「スミ(弓技」」「毒針(小剣技)」という小技も使ってくる強敵です。
比較的体術と水術が多い傾向なので腕力・素早さ・知力のデバフが有効、基本的には既存のボスの対策と同じと考えて大丈夫です。
最近の難易度Romancingのボスは精神が非常に高く、デバフが入れづらい傾向にありましたが今回の「フォルネウス」は若干デバフが入りづらい感はありますが普通に「ラピッドストリーム」で知力ブーストの入っていないハロウィンキャットの「サブミッション」が5~6割ぐらいで腕力デバフが入るため若干低めの印象
このようにデバフが比較的入りやすいため、「聖王」入りで倒すもよし、デバフで倒すも良しと倒し方のハードルが比較的低めのボスと言えます。
オススメの陣形は「ラピッドストリーム」
Round1の事も含めると筆者オススメの陣形は「ラピッドストリーム」です。
Round1でダメージを受けて「フォルネウス」戦に入るとPT崩壊の危険性があるボス戦なので、先制攻撃で一気に抜けてしまいたい時に「ラピッドストリーム」の素早さアップが非常に有効です。
聖王でバフ入れるにしても先制できることは重要かつ回避率に影響が大きいため、とりあえず陣形に悩んだら「ラピッドストリーム」を選択しておけば間違いありません。
他には攻撃力を重視する「カラフルレンジャー」、防御力を重視「虎穴陣」など編成キャラによって選択肢に挙がります。
装備は「ふかふかフード」「魚鱗」をつけておけば間違いなし!
「フォルネウス」は体術と水術が多いので打・冷耐性が上がる「ふかふかフード」は鉄板装備、装飾品には冷耐性を上げる「魚鱗」を付けておけば「メイルシュトローム」などの被害を抑えることができます。
「フォルネウス」はアビリティに「弱点集中Ⅱ」を持っているので打属性キャラや術士キャラに「角」や「毒針」が来ると大ダメージを受けますが、全体攻撃に突属性攻撃がないため「ぶちかまし」や「メイルシュトローム」に備えておいたほうが全体的に見たら被害が少ないです。
なので突耐性を捨てて「ふかふかフード」を装備する事をオススメします。
「フォルネウスとの戦い(Romancing)」 編成例
・ハロウィンキャット 腕力・知力デバフ 「サブミッション」継承
・ハロウィンアザミ 腕力デバフ&火力 「サブミッション」継承
・白薔薇姫 ヒーラー&素早さデバフ
・ビューネイ 素早さデバフ
・ウンディーネ ヒーラー&知力デバフ 「サンダークラップ」継承
「ハロウィンキャット」が大活躍!
腕力、知力は攻撃力に影響するパラメーターを下げているので決まれば露骨に被ダメが下がります。
カウンターでもデバフが発動するためデバフ機会が比較的多いのも〇
「ハロウィンアザミ」は「にんげんおんな」の方が良かったですね、デバフを重視するなら「温泉ジニー」も良さそう
でもRound1「リトルウィッチーズ」で殲滅補助→Round2「サブミッション」で動けるのは強かったです、しかしデバフがまったく入らなかったので「コークスクリュー+」の方が良かった…
「白薔薇姫」は安定のヒーラー、「チョコレートボール」のデバフ成功率が日に日に落ちているような?フォルネウスにも素早さデバフを結構外していたのは今後の不安要素
「ビューネイ」は安定の素早さデバッファー
安定した高知力とアビリティで素早さデバフをほぼミスる事がないので強力、もうしばらく安泰の性能ですね(*'ω'*)
「ウンディーネ」も安定したヒーラー力+知力デバッファー
今回は「サンダークラップ」でRound1の殲滅に貢献してもらいました。
「生命の水」を継承しないと回復欲しいところで撃てないという事態になるのが気になりますが、今回が異例なので目を瞑ることに
大体高難易度ボスコンテンツのいつものメンツですね
https://twitter.com/teru_romasaga/status/1321682408308027392?s=20
こんな感じで安定して戦えるのでオススメの編成です!
以上、「フォルネウスとの戦い(Romancing)」のざっくり攻略でした!
「ロマンシング大激戦」なので期間がなくいつでも挑戦できるので今勝てなくても育成すればいずれ勝てるようになります、無理せず挑戦できる時に余裕を持って挑戦しましょう!
それでは以上になります、ありがとうございました!