こんにちは、てるです!
本日は1月20日より始まった新イベント「デスへと続く冥府の道」を攻略していこうと思います!
目次
イベント概要
イベント内容的に「ボストンの遠征特訓」と酷似しており
「デスへと続く冥府の道・上層」
「デスへと続く冥府の道・中層」
「デスへと続く冥府の道・下層」
という3つのクエストを上からまず「デスへと続く冥府の道・上層」を攻略し、交換所で入手できる
「中層の鍵」「下層の鍵」
を使用する事によって、「デスへと続く冥府の道・中層」「デスへと続く冥府の道・下層」を解放、攻略していくイベントとなっています。
そして「デスへと続く冥府の道・下層」で入手できる「冥府の溶岩」を集める事で交換できる
を集めることで
「聖戦士ガラハドと死の剣」に参加でき、そこで「ガラハドをいきかえらせる」か「つよいきぶきをもらう」の選択肢を選びそれぞれの報酬を入手することが最終目的となっています。
「ガラハドをいきかえらせる」
SSガラハド(念願のアイスソード)
ガラハドのピース×600
聖戦士の指輪
秘伝書・序1個
秘伝書・破2個
秘伝書・急3個
つよいぶきをもらう
死の剣
【SS】斬輝石×30
【SS】二改石×350
【S】単改石×1200
性能は
聖戦士の指輪
死の剣(改造済み)
となっています。
イベント攻略
デスへと続く冥府の道・上層
敵構成
敵耐性
周回した感想
弱点は突・熱・陽
HPはおおよそ70000~80000前後、ジャミルやクローディアなど2ターン連続で全体攻撃を撃てるキャラクターを中心に編成すれば2ターン周回しやすく、突・熱・陽の攻撃属性を持つキャラクターの育成に向いたクエスト
育成ボーナスがついているロマサガ1のキャラクターには上記2名の他にもダークやミルザなど全体攻撃を豊富に持つキャラクターが多く、比較的ボーナスキャラクターのみで高速周回するのにハードルの低いステージとなっています。
オススメ度:★★★★☆
デスへと続く冥府の道・中層
敵構成
敵耐性
周回した感想
ファンダムがHPおよそ30000~40000、グリーンドラゴンがおおよそ200000前後
ファンダム達は自身の属性以外は術属性の弱点が多く、陽・陰の攻撃をすれば間違いなく弱点を付けます。
グリーンドラゴンは斬・陰が弱点となっていますがHPが高く、SSミルザ(酒は飲まぬのだが)の「レフティフォーク」がない限り育成ボーナスが付いたキャラのみで1ターン撃破するのはかなり難しいです。
等倍を入れれば可能ですがそれであれば他のクエストを回った方が総合的な効率がいいので余りオススメできません。
ファンダム達はHPが少なく一掃しやすいので正月ミルザさえ所持していれば比較的周回しやすいクエストだと思います。
オススメ度:★★★☆☆
デスへと続く冥府の道・下層
敵情報
周回した感想
HPはおおよそ250000~260000
斬・陽属性が弱点となっており、特に陽の弱点が-55とかなり大きいです。
1Round制の為高速周回しやすく育成ボーナスが付いたキャラクターのみでも育成しやすいですが、ハードルは高め
特に現在行われているUltraDXガチャから登場するキャラクターを入れた形で1ターン撃破は非常に難しいのが難点
その部分だけ目を瞑れば1Round制でそこまでHPも高くない為他のクエストより周回しやすい良クエストと言えます。
オススメ度:★★★★★
ガラハドと死の剣どちらを入手した方がいいか
今回のイベントでは「SSガラハド(念願のアイスソード)+副産物」or「死の剣+副産物」での二者択一となっています。
どちらを入手した方がいいかはプレイヤーの所持スタイルや育成方針などによって変わってくるので、それぞれどのような方にオススメかまとめていきたいと思います。
「ガラハドをいきかえらせる」をオススメしたい方
ガラハドの魅力は「冬の嵐」によるファスト全体攻撃に集約しており、他のキャラクターのファスト全体攻撃で十分満足しているという方には魅力がほぼなくなります。
冷属性のファスト全体攻撃と言えば他にはジョーの「フランベソルベ」やヴァッサールの「唸る嵐」、海の主の娘の「豊穣の大波」がありますが威力はガラハドの「冬の嵐」は最も高くなっています。
その分2ターン目以降しか使用できませんが、総じて使いやすく育成から「最果ての決戦島」での活躍が見込めます。
今回のUltraDXから登場するSSガラハド(アイスソードの真価)に継承させても強力なので周回に力を入れたい方に強くオススメできる選択肢です。
ポイント
・ガラハドが好き
・SSガラハド(アイスソードの真価)を所持している
・新規の方で今後無課金で遊びたい方
・ファスト付き全体攻撃持ちのキャラクターを持っていないor少ない
「つよいぶきをもらう」をオススメしたい方
「つよいぶきをもらい」をオススメしたい方への一番のポイントは過去に「SSガラハド(念願のアイスソード)」を取得した方です。
今回ガラハドを選択すると「聖戦士の指輪」やピースなど様々な副産物も手に入りますが、「聖戦士の指輪」は腕力+5されるのみなので強力ではあるもののあえてガラハドを所持しているのに選択するほどの装備品ではありません。
過去にガラハドを入手していたということは「SSアイスソード」を持っておらず、SS大剣武器を所持していないはずなので今回の「死の剣」を入手しない手はありません。
SS大剣があれば一気に輝くスタイルも多く、ガラハド自身に装備させても強力なため前回ガラハドを入手した方は強くオススメしたい選択肢です!
ポイント
・前回ガラハドを選択した方
・ガラハドを持っていないけど全体ファスト攻撃は手持ちスタイルだけで十分だと思う方
・新規の方で今後課金して遊ぶ予定がある方
・どうしても「死の剣」が欲しい方
以上、「デスへと続く冥府の道」の攻略まとめでした!
一定のタイミングで来るこの選択式イベントはプレイヤーの個性が出る部分なので面白いところであり悩むところでもあります。
ちなみに筆者は前回ガラハドとアイスソードの選択でガラハドを選択したので今回「死の剣」を入手しました。
どっちを取っても非常に有用な選択肢なので自身のプレイスタイルや趣味に合わせて慎重に選択することをオススメします!
それでは本日は以上になります、ありがとうございました!